☀️
試験結果が気になって仕方がないsweetpotatoです😅
消して直した所が合っていたり、間違っていたり…と、分かってしまった箇所があったり、転記してこなかった解答も発見😰
速報の解答を見ると、今回もクリアとはならず、1科目のみの合格。牛歩戦術してる訳ではないけど、何だかね…😔
残りの科目、秋にまた…です。
そんなガッカリな気持ちを払拭するには手仕事ですね!
さっそく、次なる作品のタペストリー。
モチーフは『プアケニケニ』のアップリケ開始♪
キルティングをしないと、その形が見えてこず…というデザインなので、型紙を見ながら それっぽくアップリケをしなくちゃ!
ボーッとしながらアップリケしてると別モノになりそうなので、慎重に進めます。
土台もモチーフも、けっこうムラムラなむら染め。使う糸も数色用意しました。
何年も続けているおかげで、だいたいのものは手持ちで賄えます(^^)v
6月のレッスンまで、どこまで進みますやら。
スイーツ好きな我が家の男どもが、ワタシの留守中に揃って"北海道展"にお出かけ。
お目当ては
このケーキ。ホールで買ってきて、大事に運んだつもりが、帰宅し 蓋を開けた時の残念な姿にガッカリな二人。
急遽切り分けて各自タッパーへ収納(笑)
これは、持ち帰りにはイマイチなケーキだよね。と、家族の意見。
まぁこの二人、ケーキ買った後に 服を見にうろうろしていたので、その間の振動で崩れた可能性もあるのかな。
ケーキ買ったら、1時間後には家にたどり着いて無いとねぇ😓
そして最後に、社会人初月給を支給されたムスメから「すごいたくさん引かれてる!」と、初月給あるあるな残念なお知らせが。
扶養家族抜けたし、そんなもんでしょ。
「来年は、控除額に住民税もプラスされる」と脅しておきました。
社会人として、大きな洗礼を受けたムスメは、秋から奨学金も返済していきます。
ジャニオタ娘は4グループ程のファンクラブに加入。
ジャニオタやめれば、かなり出費は抑えられるのでは?
と、本人には言いませんが、心の中で呟いたワタシなのでした。