メルヘン街道の麦草峠を少し過ぎた辺りに『白駒の池』があります。
この池の周辺には原生林が広がり、その林床には多くの苔が生育し、
緑の”苔の森”になっています☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/9c9dc8a57cbf5058b41066d3eba7ce0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/2b911e4c78da1ed1de99b173951bf086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/197b2c2f7dda7fc9a51515e06108ec19.jpg)
苔の絨毯☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/7e0d8c9bb20e98043d54fd7636b50d19.jpg)
スポットライトを浴びて☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/81029920da80b5c40fd8d8e6bd954cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/1d479dbf38c629f202582c4b27cadc1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/27d1f2099689f4778ca8c47e0f3a5e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/0a5b91f55e52e22a40c48c13fe24f250.jpg)
苔の森は、白駒の森、カモシカの森、もののけの森・・・と10ヵ所の森に名前が付けられています♪
苔は姿、形も様々、種類も色々。。。神秘的な異空間に迷い込んだような感じでした。
時間があればぜ~んぶ歩きたかったなぁ~。^^
そんな苔の森を抜けると、”白駒の池”が現れます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/ee4adc452a1652a4f3d97d4f57539782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/25eaca239d7836fd05523d978d3883bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/79e327e02f7b6f10e19da1ca628aaafa.jpg)
白駒池は昔、白駒峰の噴火により大石川がせき止められてできた池のようで、
標高2000m以上の高地にある池としては日本一ということです☆.。.:*・
さてさて。。。
メルヘン街道の高原ドライブをめいっぱい楽しんで、次は小諸の名所旧跡『懐古園』へ。。。
信州の旅はまだまだつづきますぅ~~♪゜・*:.。. .。.:*・♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この池の周辺には原生林が広がり、その林床には多くの苔が生育し、
緑の”苔の森”になっています☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/9c9dc8a57cbf5058b41066d3eba7ce0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/2b911e4c78da1ed1de99b173951bf086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/197b2c2f7dda7fc9a51515e06108ec19.jpg)
苔の絨毯☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/7e0d8c9bb20e98043d54fd7636b50d19.jpg)
スポットライトを浴びて☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/81029920da80b5c40fd8d8e6bd954cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/1d479dbf38c629f202582c4b27cadc1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/27d1f2099689f4778ca8c47e0f3a5e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/0a5b91f55e52e22a40c48c13fe24f250.jpg)
苔の森は、白駒の森、カモシカの森、もののけの森・・・と10ヵ所の森に名前が付けられています♪
苔は姿、形も様々、種類も色々。。。神秘的な異空間に迷い込んだような感じでした。
時間があればぜ~んぶ歩きたかったなぁ~。^^
そんな苔の森を抜けると、”白駒の池”が現れます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/ee4adc452a1652a4f3d97d4f57539782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/25eaca239d7836fd05523d978d3883bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/79e327e02f7b6f10e19da1ca628aaafa.jpg)
白駒池は昔、白駒峰の噴火により大石川がせき止められてできた池のようで、
標高2000m以上の高地にある池としては日本一ということです☆.。.:*・
さてさて。。。
メルヘン街道の高原ドライブをめいっぱい楽しんで、次は小諸の名所旧跡『懐古園』へ。。。
信州の旅はまだまだつづきますぅ~~♪゜・*:.。. .。.:*・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)