立春は過ぎても、毎日の寒さでなかなか”春”を感じられません。。。
家の中にいてはなおさら。山歩きの機会にもなかなか恵まれず。。。
それならご近所散歩で!と言うことで、”春”を見つけに久しぶりに散歩に出掛けました
向かったのは、音羽山清水寺、家から1時間足らずで歩けます。
家を出て、間もなく”春”を見つけました♪
早春に咲くと言えば、やっぱり梅の花ですね。



青空に映えますね♪
瀬戸川に架かる橋を渡ると総合運動場公園があります。


メタセコイアの並木が続きます。

丸い小さな白い実をつけた木なのですが、名前が。。。?

総合運動場公園の少し上に音羽山清水寺があります。
途中、竹林を通り過ぎ。。。

階段を登っていくと。。。


清水寺へ向かう人がずいぶん多いなと思っていましたら。。。


そうなんです!今日から3日間、清水寺観音大縁日(厄除けの星祭り)でした。
ここ音羽山清水寺の大縁日は県内三大縁日のひとつで、毎年2月の第2第3日曜日を中心に3日間行われていて
今年は今日から19日まで行われます。参拝客が多いわけですよね(;^ω^)
ちなみに清水寺は駿河三十三観音霊場の一番札所になっています。。。
境内でも春を見つけました♪





久しぶりのご近所散歩でしたが、
思いがけず、年に一度の大縁日に遭遇?!することができ、もちろん早春の花たちにも
出会うこともでき、楽しいワクワク散歩になりました♪
家の中にいてはなおさら。山歩きの機会にもなかなか恵まれず。。。
それならご近所散歩で!と言うことで、”春”を見つけに久しぶりに散歩に出掛けました

向かったのは、音羽山清水寺、家から1時間足らずで歩けます。
家を出て、間もなく”春”を見つけました♪
早春に咲くと言えば、やっぱり梅の花ですね。



青空に映えますね♪
瀬戸川に架かる橋を渡ると総合運動場公園があります。


メタセコイアの並木が続きます。

丸い小さな白い実をつけた木なのですが、名前が。。。?

総合運動場公園の少し上に音羽山清水寺があります。
途中、竹林を通り過ぎ。。。

階段を登っていくと。。。


清水寺へ向かう人がずいぶん多いなと思っていましたら。。。


そうなんです!今日から3日間、清水寺観音大縁日(厄除けの星祭り)でした。
ここ音羽山清水寺の大縁日は県内三大縁日のひとつで、毎年2月の第2第3日曜日を中心に3日間行われていて
今年は今日から19日まで行われます。参拝客が多いわけですよね(;^ω^)
ちなみに清水寺は駿河三十三観音霊場の一番札所になっています。。。
境内でも春を見つけました♪





久しぶりのご近所散歩でしたが、
思いがけず、年に一度の大縁日に遭遇?!することができ、もちろん早春の花たちにも
出会うこともでき、楽しいワクワク散歩になりました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます