信州の2泊3日の旅、最後は国宝『松本城』へ。。。
戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30メートルの高さを誇り、
現存する五重六階の木造天守としては日本最古だそうです☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/25b1f8e45cbdab02857d11fafac90de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/2a15705c47ea91b0cc30046ea6181c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/4b0e08f419b8f13b2ab952e9260e5d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/f67b1bb075418cbd8180969588c70351.jpg)
お掘り沿ってぐるっと一周してみました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/69a7b8f11a7ceb858423769c3b4fb380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/d41de772bed52c7d864bfd252b358108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/c47c0e24ebc957d0ac2dd5f41bb2738d.jpg)
白の漆喰の壁と黒の下見板張りのコントラストが美しく、悠然とした姿が印象的でした。
天守からの眺めも観たかったのですが、今回は時間がなく外観だけの眺めで終わりました。^^
信州は自然も歴史も、温泉もまだまだ見所がいっぱい。。。
また、来年も行けたらいいなぁ~♪とつくづく。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
晩秋の信州*旅~は、これで終わりです。お立ち寄りありがとうございました。。。m(_ _)m
戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30メートルの高さを誇り、
現存する五重六階の木造天守としては日本最古だそうです☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/25b1f8e45cbdab02857d11fafac90de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/2a15705c47ea91b0cc30046ea6181c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/4b0e08f419b8f13b2ab952e9260e5d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/f67b1bb075418cbd8180969588c70351.jpg)
お掘り沿ってぐるっと一周してみました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/69a7b8f11a7ceb858423769c3b4fb380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/d41de772bed52c7d864bfd252b358108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/c47c0e24ebc957d0ac2dd5f41bb2738d.jpg)
白の漆喰の壁と黒の下見板張りのコントラストが美しく、悠然とした姿が印象的でした。
天守からの眺めも観たかったのですが、今回は時間がなく外観だけの眺めで終わりました。^^
信州は自然も歴史も、温泉もまだまだ見所がいっぱい。。。
また、来年も行けたらいいなぁ~♪とつくづく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
晩秋の信州*旅~は、これで終わりです。お立ち寄りありがとうございました。。。m(_ _)m
拙いブログにお立ち寄り、嬉しいコメントまでありがとうございました♪
長野は大好きなところで、松本城も3度目でした。
私もお掘りに白鳥を目にしたのははじめてでした。^^
でも、高遠城址公園は行ったことがありません。
桜で有名なんですね~♪
次回は是非、春の信州を訪れてみたいです。