花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

山歩きと富士山*早春

2014年03月07日 21時25分27秒 | 
啓蟄の日の昨日、前日の大雨も上がって青空が広がった♪
仕事も休みだったので、思い立って久しぶりの山歩きへ!
それに、この天気なら富士山も拝めるかも♪って思ったので。^^

向かったのは隣町焼津市にある”満観峰”標高470m。
久しぶりの山歩きにはお手頃の山。ハイキングコースにもなっていて
おばちゃん一人でも安心して登れます。

山の麓にある”花沢の里”から歩きます。。。



少し上がると、花沢の里の家並みが見渡せます♪



坂が続きますが、道は整備されていて歩き安いです。



途中、一本のみかん(夏みかん?)の木が現れて。。。
こんな所に(?_?)



ひたすら歩く。。。。



到着~!
頂上は開けていて、360度見渡せます。
素晴らしい眺望です☆.。.:*・



期待通りの富士山が。。。



手前は静岡市。



遠くに雪を被った南アルプスの山並みも。。。



そして、焼津の街と港と海と。。。



満観峰への山歩き、実は今回で3回目。^^
歩き安く、頂上からの眺望も素晴らしいという事で人気の山です。
冬の間はまったく歩けていませんでしたので、足慣らし?には
ちょうど良かったです。

「今年はもっと山歩きを楽しもう!」。。。(-^〇^-)

~プチ山ガール?!~(笑)

*****omake****

~登山道で見つけた”椅子”~


~ちょっと伸びちゃった”ふきのとう”~


~山に咲く”すみれ”~



 たくさんのフォト、最後までご覧いただき
 ありがとうございました♪ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り☆.。.:*・

2014年03月03日 20時40分36秒 | 
3月3日はひな祭り☆.。.:*・

今年は昨年生まれた初孫の初節句になります。。。(´∀`*)
健やかに育ちますようにと、雛人形を贈りました♪













雛人形には、その女の子の厄や災いを引き受ける役目があります。

「大人になるまで、見守ってあげてね。。。」と願いを込めて。。。

また逢いに行くよ♪゜・*:.。. .。.:*・♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海温泉*

2014年03月01日 21時55分11秒 | 旅行
年に一度取ることができる連続休暇を利用して
『熱海温泉』へ。。。
本当はも少し北の温泉へ行く予定でしたが
温泉地があの大雪に見舞われ交通網を閉ざされてしまい、
急きょ、熱海温泉となりました~。

熱海といえば小説(尾崎紅葉)金色夜叉の”貫一・お宮”は外せませんよね。^^



こちらは”お宮の松”。。。当初は”羽衣の松”と言われていたとか。
(羽衣の松は三保の松原にもありますよね。^^)





そして、辛うじてこの日まで”あたみ桜まつり”が開催されていました♪
はじめて見ました!『あたみ桜』







あたみ桜は1月上旬~2月に咲く寒桜の一種で、
明治の始め、イタリア人によってもたらされたそうです。
現在は熱海の市の花になっています。

********

海に面した熱海の街。
海の幸、干物も欠かせませんね。



”かます”は旅館の朝ご飯にも♪



干物ではないけど、こちらも絶品!
”キンメの煮付け”(夕食で♪)



今回の温泉旅行、当初の雪見の露天風呂は叶いませんでしたが、
熱海温泉のあたみ桜で一足早く春を感じ、
旅館の美味しい料理と温泉に癒された休暇になりました。。。

そして、今回の旅行に付き合ってくれた友人に感謝☆.。.:*・
楽しかったぁ~♪゜・*:.。





                             
   













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする