啓蟄の日の昨日、前日の大雨も上がって青空が広がった♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
仕事も休みだったので、思い立って久しぶりの山歩きへ!
それに、この天気なら富士山も拝めるかも♪って思ったので。^^
向かったのは隣町焼津市にある”満観峰”標高470m。
久しぶりの山歩きにはお手頃の山。ハイキングコースにもなっていて
おばちゃん一人でも安心して登れます。
山の麓にある”花沢の里”から歩きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/286a50d9655de12f9edb1aeae4afd634.jpg)
少し上がると、花沢の里の家並みが見渡せます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/600b59bc2bf05e85b74a2a029b814915.jpg)
坂が続きますが、道は整備されていて歩き安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/a2b89b30638e48e6ccf6b9a010b366e9.jpg)
途中、一本のみかん(夏みかん?)の木が現れて。。。
こんな所に(?_?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/1340548dbdeabc448049efaa9a175622.jpg)
ひたすら歩く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/a29aef5b994dde3c3dae3a5bc4021805.jpg)
到着~!
頂上は開けていて、360度見渡せます。
素晴らしい眺望です☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/730cf844f2995896da0d1afc42388318.jpg)
期待通りの富士山が
。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/3f8232fd80d3bb99f819ede7589cae0c.jpg)
手前は静岡市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/18142cef4d0c1f8173ae4b7ad20b81aa.jpg)
遠くに雪を被った南アルプスの山並みも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/18373007c56e3707f6367052eafff7db.jpg)
そして、焼津の街と港と海と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/e1b86603b51b87a285bcdaa935ada515.jpg)
満観峰への山歩き、実は今回で3回目。^^
歩き安く、頂上からの眺望も素晴らしいという事で人気の山です。
冬の間はまったく歩けていませんでしたので、足慣らし?には
ちょうど良かったです。
「今年はもっと山歩きを楽しもう!」。。。(-^〇^-)
~プチ山ガール?!~(笑)
*****omake****
~登山道で見つけた”椅子”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/2e0911792b2d013e466acb39d795587b.jpg)
~ちょっと伸びちゃった”ふきのとう”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/270106f0b545ed4b3ca5d1279eaac612.jpg)
~山に咲く”すみれ”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/c3ddce76a491a051f60f103b542116c3.jpg)
たくさんのフォト、最後までご覧いただき
ありがとうございました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
仕事も休みだったので、思い立って久しぶりの山歩きへ!
それに、この天気なら富士山も拝めるかも♪って思ったので。^^
向かったのは隣町焼津市にある”満観峰”標高470m。
久しぶりの山歩きにはお手頃の山。ハイキングコースにもなっていて
おばちゃん一人でも安心して登れます。
山の麓にある”花沢の里”から歩きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/286a50d9655de12f9edb1aeae4afd634.jpg)
少し上がると、花沢の里の家並みが見渡せます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/600b59bc2bf05e85b74a2a029b814915.jpg)
坂が続きますが、道は整備されていて歩き安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/a2b89b30638e48e6ccf6b9a010b366e9.jpg)
途中、一本のみかん(夏みかん?)の木が現れて。。。
こんな所に(?_?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/1340548dbdeabc448049efaa9a175622.jpg)
ひたすら歩く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/a29aef5b994dde3c3dae3a5bc4021805.jpg)
到着~!
頂上は開けていて、360度見渡せます。
素晴らしい眺望です☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/730cf844f2995896da0d1afc42388318.jpg)
期待通りの富士山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/3f8232fd80d3bb99f819ede7589cae0c.jpg)
手前は静岡市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/18142cef4d0c1f8173ae4b7ad20b81aa.jpg)
遠くに雪を被った南アルプスの山並みも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/18373007c56e3707f6367052eafff7db.jpg)
そして、焼津の街と港と海と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/e1b86603b51b87a285bcdaa935ada515.jpg)
満観峰への山歩き、実は今回で3回目。^^
歩き安く、頂上からの眺望も素晴らしいという事で人気の山です。
冬の間はまったく歩けていませんでしたので、足慣らし?には
ちょうど良かったです。
「今年はもっと山歩きを楽しもう!」。。。(-^〇^-)
~プチ山ガール?!~(笑)
*****omake****
~登山道で見つけた”椅子”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/2e0911792b2d013e466acb39d795587b.jpg)
~ちょっと伸びちゃった”ふきのとう”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/270106f0b545ed4b3ca5d1279eaac612.jpg)
~山に咲く”すみれ”~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/c3ddce76a491a051f60f103b542116c3.jpg)
たくさんのフォト、最後までご覧いただき
ありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)