瀬戸蔵山へ登る丸太階段にも、大日岳登山道にある崖の階段にも、大日平の木道にも、「すべり止め」といえば「スベランZE」。木の表面にザラザラの砂を接着して、目の粗いヤスリのようになっている。論より証拠。雨が降っていても、これを使っている場所では滑ったことがない。列車のすべり止めの砂も良いけど、こちらもご利益がありそうだ。発明したのは、gappaさん。夏に50キロの発電機を背負って剣岳に登るような山の工 . . . 本文を読む
プロフィール
最新記事
カレンダー
最新コメント
- 称名じじ/7月10日(水) クニヒロって??
- スガワラ/7月10日(水) クニヒロって??
- 称名じじ/ひとつ鍋(六花亭)
- nishi0218/ひとつ鍋(六花亭)
- 称名じじ/六花亭の注文を間違えた
- みーにゃ/六花亭の注文を間違えた
- 称名じじ/2025年、明けましておめでとう!
- (称名じじ)/2025年、明けましておめでとう!
- 称名じじ/謎のお菓子「パネトーネ」はパンでした
- nishi0218/謎のお菓子「パネトーネ」はパンでした