ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
称名じじと嫁さんの譲渡ネコと快適マンションライフ
富山県でも増えてきたペットOKのマンションで、ネコと過ごす毎日や工夫を書きます
千里浜
2009-02-22 19:48:24
|
趣味
土曜日(2月21日)に金沢をまわって羽咋で一泊。
帰り道に千里浜を走った。
波が高かったので、車に潮がかかり真っ白になるのではと心配だった。
が、風向きは陸から海に向かい、まったくかからなかった。
海をバックに、エサを探す水鳥にシャッターを切った。
コメント (2)
«
立山連邦の旗
|
トップ
|
どんぐり橋の改修2
»
このブログの人気記事
2025年11月18日に、goo blogサービス終了とな
2019/01/22(火) ネットから、見やすい白黒地図を印...
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい
2020/09/24(木) 「本店の味」からメンマ袋がなくな...
2021/07/02(金)北海道(3) 釧路湿原は温根内コース...
2018/09/04(火) 北海道(9) 稚内→神威岬→積丹岬→小樽
2021/07/01(木)北海道(2) 雌阿寒岳、美幌峠
2020/02/03(月) 車のバックカメラの曇りを磨いた
2021/06/30(水) 北海道(1) 帯広「とん田」のぶた丼
2019/07/05(金)北海道(4) ノシャップ岬、サロベツ原...
最新の画像
[
もっと見る
]
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい
2日前
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい
2日前
猫用 えび天(大) 買いましたが・・
6日前
猫用 えび天(大) 買いましたが・・
6日前
猫用 えび天(大) 買いましたが・・
6日前
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件
2週間前
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ
2週間前
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ
2週間前
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ
3週間前
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ
3週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
千里浜
(
称名じじ
)
2009-02-22 21:05:58
okuさん、こんばんは。
ほんとに、いいカットが撮れました。
波が高くてもしぶきはかからず、快適でした。
ずいぶん金沢寄りから千里浜にはいって、羽咋のレストランまで走りましたが、
観光客はぜんぜんで、観光バスは一台、乗用車は数台、見かけた人は数人。。
まだまだオフシーズンですね。
返信する
ナイスショット
(
oku
)
2009-02-22 20:52:13
いい写真が撮れましたね。
千里浜は波が高かったのですね。
観光客はたくさん来てましたか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
趣味
」カテゴリの最新記事
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ
ペコちゃんのほっぺ
最近の下着は本当に暖かい件
ひとつ鍋(六花亭)
六花亭の注文を間違えた
2025年、明けましておめでとう!
謎のお菓子「パネトーネ」はパンでした
六花亭[12月おやつ屋さん]届く
北の大地からお菓子が届く
舟橋村「日本一たい焼 富山舟橋店」オープン
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
立山連邦の旗
どんぐり橋の改修2
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立山の大日岳に通っていましたが目の病気で登山をやめました。マンションは暖かくて雪かきも草むしりもしなくていいので快適です。富山市 視覚障害者2級 リタイヤ族。
最新記事
2025年11月18日に、goo blogサービス終了とな
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい
猫用 えび天(大) 買いましたが・・
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ
ナツは遺産を相続できるか?。
美女平~大観台の雪が特に多い(アルペンルート)
ナツの運動会がやかましくないか?聞いてみたら
ペット可のマンションはどこが違う?
>> もっと見る
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
★大日岳コースマップ
大日平山荘
きときと日記
ようこそ奥久光のホームページへ
快人gappaの裏山日記
ミスタータイヤマンのおやじ様
ヨーのひとり事
最新コメント
nishi0218/
2025年11月18日に、goo blogサービス終了とな
称名じじ/
2025年11月18日に、goo blogサービス終了とな
nishi0218/
2025年11月18日に、goo blogサービス終了とな
称名じじ/
7月10日(水) クニヒロって??
スガワラ/
7月10日(水) クニヒロって??
称名じじ/
ひとつ鍋(六花亭)
nishi0218/
ひとつ鍋(六花亭)
称名じじ/
六花亭の注文を間違えた
みーにゃ/
六花亭の注文を間違えた
称名じじ/
2025年、明けましておめでとう!
カテゴリー
山登り
(1980)
趣味
(150)
男の家事
(30)
ネコ
(52)
旅
(58)
ロービジョン
(3)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
ほんとに、いいカットが撮れました。
波が高くてもしぶきはかからず、快適でした。
ずいぶん金沢寄りから千里浜にはいって、羽咋のレストランまで走りましたが、
観光客はぜんぜんで、観光バスは一台、乗用車は数台、見かけた人は数人。。
まだまだオフシーズンですね。
千里浜は波が高かったのですね。
観光客はたくさん来てましたか?