goo blog サービス終了のお知らせ 

称名じじと嫁さんの譲渡ネコと快適マンションライフ

富山県でも増えてきたペットOKのマンションで、ネコと過ごす毎日や工夫を書きます

2023/01/11(水) 千石城山は東種で敗退、西山新道

2023-01-11 13:22:43 | 山登り

富山市内は太陽が暖かい。
快晴になるという予報を聞いて千石城山に向かったが、種に上がる山道で気温は-1℃。
東種まできれいに除雪されていたが、それから先は道路の雪がバリバリいうので、山に登るよりも運転が危険、と思い引き返した。
タダで帰るわけにもいかないので(笑)、ハゲ山の西山遊歩道(新道)の入口を見学して、少しだけ登ってみた。
--
上市町に積雪はなかったが、東種に上がると10㎝くらい積もっていた。
でも車道はきれいに除雪がされていたので、順調にダムを渡れるだろうと高をくくっていた。

09:55 東種を過ぎたら、雪の重みで竹が道路に覆い被さっている。


さらに先へ行くと、除雪は途切れて、10㎝ほどの硬い雪にワダチが出来ている。

さらに車を進めると、バリバリとタイヤが鳴く。対向車が来たら面倒だな。。
ここで撤収!。

帰り道は、昨年末に開通した西山遊歩道を偵察した。
登山口の目印は、黄色い看板だ。


いつも車がいっぱい停まっていて、なかなか看板は見えないのだが、今日は車が1台だけ。


少し登ってみる。
最初は丸太階段、今は半分凍り付いているが、ていねいな造りで歩きやすい。


もう少し登ってみよう。


丸太階段が終わったら、ぬかるみが始まった。

ここで引き返した。
新道を作った方々、ありがとうございます。

家に帰って見た剱岳。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/01/09(月) 城ヶ平山 雨... | トップ | 2023/01/12(木) ハゲ山、雪の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事