朝ははっきりしない空でしたが、天気予報では12時ころだけ晴れマークだ。
今日歩かないと、次はいつになるかわからないので、とりあえず瀬戸蔵山へ行った。
あわす野スキー場の駐車場は、標高が600mあるから涼しい、と思っていたら、やっぱり暑い!。
水とステッキ2本を持って出発した。
ステッキを2本持ったのは、肩の運動をしたかったのと、運動量を増やしたかったから。
ダブルステッキで登ると足の負担が減るというが、体力の消耗は早いような気がしている。
それを逆手にとって、運動量を増やしたいときはダブルステッキで登っている。
松井山荘の前では、丸太を切って焚き木を作っておられた。
前から疑問に思っていた、あの白い犬のことをたずねてみた。
白い犬って↓これです。
この犬は、松井山荘に毎日やってくるので可愛がっているそうだ。
へ~、じじは松井山荘で飼っている犬だと思っていたよ。
で、たまに見る大人しい猫は、
このネコは松井山荘さんの住人だそうだ。
百間滑までの遊歩道には、木材のチップが積まれていた。
このチップが遊歩道にまいてあると、滑りにくくなり、ありがたい。
龍神(たつがみ)の滝から上の登山道には、ぬかるんだところはない。、
早いのだか遅いのだかわからないようなペースだったが、
1時間20分ほどで、瀬戸蔵山の山頂に到着。
おかしい。
水曜日だというのに誰もいない。。
山頂は晴れていたが、弥陀ヶ原から向こうはどんよりとガスっている。
写真を撮ったら、まがれ右をして、そのまま下山した。
車で着替えてから、家に向かって出発。
立山国際ホテルあたりで、ポツポツと雨が落ちてきた。
少し遅い昼ご飯を食べてから体重計に乗ったら、59キロ。
10年前の67.5キロあったピークから、20歳のころまで戻しました。
でもウエストサイズは戻らないなぁ(爆)。
最新の画像[もっと見る]
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 3日前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 1週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 1週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
ナツは遺産を相続できるか?。 2週間前
-
美女平~大観台の雪が特に多い(アルペンルート) 3週間前
-
ナツの運動会がやかましくないか?聞いてみたら 3週間前
-
ペット可のマンションはどこが違う? 4週間前
-
ペット可のマンションはどこが違う? 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます