眼の手術と連日の猛暑で、山登りは自粛ぎみ。
でも日曜日の今日は、嫁はんを連れて千石城山へ登りました。
朝の富山市内からは低山に雲が見えたので、
「ヨッシャー!今日は曇りだぞ!」
と、ぬか喜びしましたが。
登っていくうちに秋の濃い青空になり、
強い日光で熱い思いをしました。
08:10 ふるさと剱親公園の管理棟に到着。
ちょうど男性が登って行かれた。
靴を履き替えていたら、管理人さんから「おはよう」と声を掛けてもらった。
08:15 登山開始。
昨夜からのテントが見える。
北電の作業道は、スッキリしていた。
この夏2回目の草刈りが入ったのか?。
ちびっ子広場から上も、
草が短くなり歩きやすい。
長ズボンを履いてきたが、短パンで良かったと思う。
09:35 登山口を通過。
嫁はんはピッタリ後ろについて来ている。
杉林で、先の男性に快く道を譲っていただいた。
登山口から上も草がスッキリして、道が広くなったように感じた。
しかし、空は秋の青色になり、直射日光が熱くてかなわない。
09:20 千石城山の山頂に到着。
どなたもいません。
木陰を探して、テーブルの奥に避難した。
久しぶりに見えた剱岳。
頭は少し隠れているのはご愛敬。
09:20 下山開始。
山頂を少し下りた所で、先の男性が上がってきた。
「じじさんですか?」と声を掛けていただいて嬉しかった。
10:10 管理棟の駐車場に戻った。
空はさらに青くなった。
キャンプ明けの小さな坊やに「こんにちは!」と、声を掛けてもらった(喜)。
茶髪にしてから「おじいちゃん」とは呼ばれた事はない(笑)。
嫁はんと楽しく山に登れました。
帰りは大阪屋に寄るつもりだったけど、汗がひどかったのでまっすぐに帰りました。
最新の画像[もっと見る]
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます