今日も素晴らしい天気だ。
大日岳に登りに行きたかったが、とうしても外せない用事がある。
家にいたら、右足のひざの後ろ側が痛くなってきた。
あ~、また、出てきた。
山不足の症状だ!。
ウソのような本当の話なんですが、運動不足になるとひざが痛くなるんです。
前回の山登りから5日過ぎている。
なんとか、3時間くらいなら時間を取れたので、城が平山に行った。
短パン、半袖、にランニングバッグ。
ステッキはなし。
どう見てもトレイルランの格好なんですが、見掛け倒しの山歩きじじです(笑)。
大岩の駐車場から休憩なしで、城が平山に登った。
途中にある休憩ベンチを過ぎてからの尾根道では、春の大風で倒れてころがっていた倒木が、きれいさっぱり片付けられている。
山頂には、最近山歩きを始めたという好青年が2人、景色を楽しんでいた。
体格が良いので聞いてみたら、サッカーやバスケット等、スポーツ万能らしい。
「いつもどこに登るんですか?」と聞かれたので「大日岳に良くいく」と答えたら「称名滝の左から上がる道ですよね。自分たちも大日岳に登りたいと思っている」と。
わ!、頼もしいなぁ!。
「どれくらいの時間かかりますか?」と聞くので「登り5時間、下り4時間」と答えた。
でも、この若者たちならもっと早いだろう。
昨年の今日の大日岳。
今年も早く行きたいものだ。
ところで、大日平山荘のHPに、
アルバイトスタッフの募集のお知らせがあがっています。
2016年度のアルバイトのことですが、
8月16日から小屋閉めまで働く方は見つかりましたが、
これからお盆まで働く方をまだまだ募集しています。
佐伯まで問い合わせよろしくお願いします‼️
できる方は問合わせを。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます