今朝はじじの家のあたりで、30センチ近い積雪があり、
朝食を食べてすぐに、嫁はんとじじの車の雪を落としにいった。
富山市内でこれだけ降るのだから、
芦峅寺あたりはさぞたくさん積もっているのじゃないかと、
剱御前小舎の前の経営者だった親父さんのブログをみたら、
今朝積もった分だけを比べると、富山市内よりも少なかったようだ。
今日ネットを見て知ったことがある。
今年の年賀はがき。
青く丸をつけたところに、小さく
「あけまして」「おめでとうございます」
と書いてあるそうだ。
そう言われてみると、そんな気になる(笑)。
拡大してみた。
おお、確かに書いてある。
でも、これ、若者には見えるかもしれないが、
老眼が入り始める45才以上には厳しくないか?(笑)。
最新の画像[もっと見る]
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 3日前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 1週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 1週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
ナツは遺産を相続できるか?。 2週間前
-
美女平~大観台の雪が特に多い(アルペンルート) 3週間前
-
ナツの運動会がやかましくないか?聞いてみたら 3週間前
-
ペット可のマンションはどこが違う? 4週間前
-
ペット可のマンションはどこが違う? 4週間前
年賀状は娘に言われるまで知りませんでしたが、言われても見えませんでした(^^;)
爪のFUJIなら読めました(๑˃̵ᴗ˂̵)
フじも見えます(笑)
あけましての文字はどんなに目を凝らしても見ません。そう言われれば直線でないかなぁ…(笑)
じじの目だと、「フじ」はまだ読めますが、
「FUJI」になるとかなり怪しくなっています。
「あれから40年」になったなぁ、と実感してます。(汗)