一昨日は大日岳に登って、昨日は足を休めていました。
今日は、足を少し動かすのに、城ヶ平山へ。
8月下旬だというのに、日差しがとても暑かったのですが、
木陰に助けられました。
出会った人は、下りてきた高齢のご夫婦だけ。
「暑いですね」と声をかけていただいた。
途中のベンチに、可愛いリラックマの忘れ物。
誰ですか~?。もったいない。
山頂の眺望は、立山方面は雲の向こう。
休憩しようにも暑くてかなわないので、曲がれ右をして下山した。
話は戻って、今朝のできごと。
「じじがひとりで山に登っているとき、何を考えていると思う?」。
と聞いてみたら、
「山を下りたら何を食べようかということじゃない」
と嫁はん。
何で知っているんだろう?(笑)。
でも、そればっかりではありません。
グラフにしてみた。
8分の1くらいは、嫁はんのことも頭にあります。
何かいうと、
「山に行ったことを心配しているんじゃないかな」
と気にかかるのです。
これを嫁はんに話したら、
「へ~、気にしてくれとんが?」
と驚いていました(爆)。
最新の画像[もっと見る]
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます