10月18日、19日で行われた川越まつり。
豪華絢爛な山車が川越の蔵の町並みをところせましと引かれていきます。
15台の山車があり、埼玉県指定文化財に登録されるものもあります。
昔からの伝統行事が今も続いているんですね。
山車は上層の部分が回転して向きを変える事が出来ます。
多くの人が訪れていて歩くのも大変な状況でした。
お祭りの人気の高さが伺えますね。。。
山車を引いていたお嬢さん。
(ブログOKという事で)
最後にカメラマンの由香さん。(9月7日にもブログ掲載)
これだけ大勢の人がお祭りに来ているのにも関わらず、偶然にも再会しました。
最初に会ったのが数年前の今頃ですが、その時も偶然の出会い。
撮影会では良く会いますが、不思議な縁ですね。
来週も、偶然に与xでお会いしそうです。。。 (=⌒▽⌒=)
行くと言ってましたので。。