騎西町で行われたあじさい祭り撮影会。
早朝からの大雨で撮影会は難しいと思ったのですが、始まりの10時には雨が
やみました。。
時折雨が降りましたが、撮影会は続けることができました。
主催者側発表(Pさん)によリますとスタート時31名、最終的には約50名。
早い人は8時前から来ています。。まだ大雨の状況で中止もありましたが。。
すごいですね。。遠い人もたくさんいるのに。。
モデルは第17代藤娘の悠紀さん。
笑顔の絶えない明るいお嬢さんです。
雨にも負けず蚊にも負けず頑張っていました。。
紫陽花の浴衣がお似合でしたね。
あじさいの花をくじでゲットです。。
藤娘の方は無条件だと今まで思っていましたが。。
自分は当たった事がありませんね。
あじさいの花がたくさん咲いていました。
時期的には遅いと思っていたのですが。。
そんなことはなく綺麗でした。
今回は友人とラーメン屋さんへ。
お寿司屋さんかうどん屋が多かったのですが、気分を変えて。
予備メモリを用意していて忘れました。。
車にもありません。
仕方がないので撮れるだけ撮って。。。
午後からも浴衣を替えた悠紀さん。
午後も雨降っていましたから、大変だっと思うのですが。。
午後も紫陽花の浴衣でした。。
どなたかの右手とツーショットです。
髪飾りも可愛いいあじさいに替えていました。
前回の撮影会も強い雨でしたが、午後の途中で止んでしまって最後まで撮影会は
出来たんですね。
今回も同様に午後から が上がってしまいました。
ですね。。 この雨で中止にならないんですから。。。
先週の赤堀では雷雨とはいえわずか10分ぐらいで中止が決まり、10分後に
は晴天でした。。
多くのカメラマンがいたのに早い決断です。。
で、自分はどうしたというとCFメモリーが途中で終わり帰りました。。
午後開始から30分で。。。
その後、1時間以上撮影会はあった様です。。。
気分的には雨で中止と一緒です。 よその事言えませんね。
その後ある高等学校の吹奏楽部演奏会を見に行きました。。
2部の終わりでしたが、3部は素晴らしい演奏を見る事が出来て良かったです。
ていれば浮世の里にアヤメと女船頭さんを朝、撮りに行く予定でしたので
。。残念でした。。
この雨の中で ができたのは本当にに良かったです。。
悠紀さんにカメラマンにPさん雨の中お疲れ様でした。。。