羽生スカイフェスタ。。
昨日は、午前・午後の競技とも、強風のため中止となりましたが、今日は行われました。
熱気球は、風や雨の影響を受けやすい競技ですので仕方がないところでは有りますね。
20台くらいの熱気球があっと言う間にゴールを目指して大空へ飛んでいきます。
スタートとゴール地点が違いますが、ゴールにはマーカーと呼ばれるものを正確に落
すかで決まります。。
見物している人は、ゴール地点を知りませんので見ることができませんね。
昨年は河川敷でおこなわれましたが、今年は道の駅の裏の土地で行われました。
河川敷の方が同じ高さや、土手の上から見られることができるのでいいかなとも思
うのですが。。。、
最後の1台だけ風が強くなって取りやめだそうです。。
近くへどうぞという主催者側の好意で多くの人が、撮影などをしていました。
昨年より、カメラマンを含め人出が多い感じです。。。
昨日は熱気球による競技は中止になりましたが、手作り飛行機?などが道の駅に飾ら
れていました。
ペットボトル打ち上げやミニSL乗車などのイベントは行われました。
このペットボトルが思ったより遠くへ飛ぶんですね。。
水を出しながら。。。