加須市(旧騎西町)で始まった藤まつりです。
4月29日(金)~5月5日(木)まで、玉敷公園で行われますが、29日 の開会式イベントから、5日の野点や琴、よさこいソーランまで、毎日 イベントが行われます。(2日だけありませんが)
今日、5月1日も、オアシスによる音楽演奏や和太鼓などが披露されて いました。
朝方には、雨も上がり良い天気でしたが、時折強い風が吹いていたの で演奏している方も、見ている方もちょっと大変な時がありましたが。
玉敷公園には樹齢400年という大藤があります。 埼玉県指定天然記念物になっていて1本の木で大きな藤棚にたくさん の花を咲かせます。
大きな藤棚以外にも幾つかの藤が咲きます。
藤の長さは、長いもので1mぐらいになっていますが、数日後には藤が もう少し長くなって見ごろを迎えそうです。
今年からお見えしたあじさい姫/ふじ姫。。。 騎西の花の象徴です。。。
オアシスによる日本舞踊やアカペラ、歌に演奏など多彩な演技があって 見ている方を楽しませてくれました。
17代藤娘の萩原さん。 オアシスのメンバーとして素敵な演奏を聞かせてくれました。
オアシスの皆さん。。 写真を撮らせていただきました。。。 演奏。。。お疲れ様でした。