撮影会が行われた赤城神社を。。。
由緒ある神社ですが、赤を基調としたきれいな社殿ですね。
神社の方に聞いたところ、5年前に建てっているという事でした。
神社へ行くには、大沼を渡る橋をわたって行くのがいいですね。。
社殿の裏にも駐車場があるのでそちらの方がすぐですけどね。。
参拝客も雨の中、時折訪れていました。
一日中雨が降っていましたが、やんでいれば、ここも撮影場所に
なりましたね。。。
桐の紋、菊の紋、葵の紋と三つもあるんですね。
午前の部が終了してから、カメラマンの方が巫女さんにお願いを
したところ舞を披露してくれました。
撮影会後、数名で写真を撮らせてもらいました。
8月6日は、赤城神社で夏祭りが行われ、各イベントや灯籠流し
があるそうです。
8月8日は、湖水祭があり、13日は祖祖霊祭、16日は鎮魂祭ある
ようですので、多くの人が訪れるのでしょうね。。