さいたま新都心・けやきひろばで始まった水かけまつり。
毎年、暑い今頃の時期に行なわれ、今年で10回目となります。
水かけまつり(ソンクラーン祭り 東南アジア各国で、豊作や無病息災を祈願して行われるお祭りを さいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたもので、宗教には関係 なく大人から子供までが楽しめる、さいたま新都心の夏のイベントと して行なっています。。。
1日、2回(90分づつ)水かけは行なわれますが、合わせて、民族 舞踊やライブ、各国の料理が楽しめる屋台などのワールドフェスタが 同時開催されます。
夕方行ったので、水かけは終わり、ハワイアンダンスを行なっている 途中でした。
雨も降りだしましたが、13日、14日とお祭りは行なわれます。。