加須市にある加須未来館。。。
以前も載せたことがありますが、ここには日本のロケットの模型が
あります。。。大利根のホテイ葵から寄ってみました。
8月19日(水)20時50分に鹿児島県・種子島宇宙センターから、
日本のロケット「H2B」が無事、打ち上げられました。
「このうのとり」と呼ばれる宇宙ステーションに物質を届ける宇宙
輸送船を乗せて。。。
無人の宇宙輸送船「こうのとり5号機」。。。24日には同じ日本人
が待つ宇宙ステーションに着く予定です。
【19日・20時50分-H2Bロケット打ち上げ-写真お借りしました】
未来館にある模型は、H-ⅡAです。
本物の宇宙服も飾られています。
未来館には、プラネタリウムがありますが、「世界初」の単眼式
超高解像度8K対応型デジタルプラネタリウムを導入し、最新
の技術による迫力のある映像と臨場感あふれる音響が、今月
から楽しめるそうです。
行った時は、チケットは売り切れでした。。。(T▽T;)
土日は、プラネタリウムの投影が3回行われ、拝観料は
100円です。
加須市は鯉のぼりが有名ですが、ロシアの方のサインをもらった
ような事が書いてありました。
加須市には、花咲徳栄高校があります。
甲子園での準々決勝までの活躍は素晴らしかったですね。