古代蓮の里では、わらアートのセレモニーが行われました。
昨年に続き、2回目となりましたが、使用されるわらは、ギ
ネス登録された田んぼアートからのわらを使用しています。
昨年は、マンモスが5m、馬形埴輪が7mと日本最大規模
という事でしたが、今回の作品は恐竜(7m)とSL(19m)
になっています。
前日まで制作がかかったそうですが、大きなわらアートに
なりました。
SLは水城公園近くに飾られるC57蒸気機関車の原寸大
ということで作られています。
開会式にも多くの方が訪れていました。
飛行機雲も出ていました。。。
忍城おもてなし甲冑隊からは、甲斐姫と正木丹波守が出陣
していました。
恐竜と戦うシーンです。。。(^O^)
SLは、中に入ることができます。
SLの下を子供たちが。。。
元気よくわらアートの周りを遊ぶ子どもを撮らせてもらい
ました。。。ありがとうございました。
ゼリーフライやお餅の無料サービスがありました。
わらアートは、夜はライトアップされ、来年の3月まで見
る事が出来ます。