yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

大正時代まつり2016

2016年10月10日 03時52分22秒 | お祭り・イベント

さいたま市与野駅西口駅前通りで行われた、第25回大正時代

まつりです。。。10月9日(日)

朝はまだ雨が降っていましたが、オープニングの和太鼓演奏

がはじまる頃には雨も上がりました。。。(^O^)

大正時代まつりは、大正時代の衣装を着られた方のパレード

がメインですが、和太鼓、大道芸、ミニライブ、演奏、フラダンス

富くじなどが行われます。

 朝は人も少なかったです。

早稲田大学のチンドン屋を最初に、パレードはスタート

します。。。

パレードは2回行われます。。。

駅前を一周してから、商店街へ。

芸者や舞妓、官員、軍人、モダンボーイにモダンガール、

郵便局員、巡査、駅員、女学生などに仮装された方達が

パレードをします。

パレードを前後して、撮らせていただいた方たちです。

。。。Kさんに(中)Yさん(右)

HITOMIさん(右)

満面の笑顔ですね。。。

今年は、3名の方が参加していました。

着物が素敵でしたね。。。たまさん、なちさん

目線の先には。。。

赤とんぼが止まっていました。。。

食べているところを。。。

毎年参加のモダンガールさん

葉月さん美緒さん

ブログ掲載させて頂きました。

枚数が多くなりましたので、明後日に続きます。

今回は、パレードに参加の方を載せています。

明日は、同じ日にあった世界市を載せたいと思います。