さいたま新都心ケヤキ広場で10月8日、9日と行われた世界
市です。
「世界の雑貨と飲食が集まる祭典」というコンセプトでスタンプ
ラリーや飲食、雑貨の販売、ステージイベントなどが行われて
いました。
写真は、9日(日)撮ったものです。。。
朝寄ってみたときは、雨の中、準備が行われていました。
このあと、与野・大正時代まつりへ行き、パレード終了後にき
ましたので、15時頃となりました。
ステージイベントは、2日間行われ、それぞれ10団体の歌や
ダンスが行われたようです。
日本マリネラ教会のダンスから見ることができました。
マリネラ・ダンスはペルーの代表的な踊りで、ハンカチ
と足さばきで表現する恋のかけひきのダンスだそうです。
女性がリードする踊りだそうですが、スカートさばきや足の
動きがとても巧みでした。
スカートを上げる、まくる感じがとてもスピーディで
華麗なダンスでしたね。。。
小さな子供たちも元気に踊っていました。
集合写真撮らせて頂きました。。。
カテリーナさん
ウクライナの方だそうですが、素敵な歌声とバンドゥーラの
演奏を披露していました。
日本語も上手な方で、ハナミズキや上を向いて歩こうなどを
カバーしていました。
笑顔も素敵な方です。
時間的に見ることができなかった大学生の方ですが、とても
仲の良い感じで、素敵な演奏をされていたのでしょうね。。。
大学生のスタッフの皆さん。
民族衣装がとてもよく似合っていました。
ケヤキ広場に着いて最初に撮らせていただきました。(^O^)
昨年も何人かの方を撮らせて頂いています。
覚えていてくれる方がいて嬉しいですね。。。(^O^)
民族衣装を着られたお店の方を撮らせて頂きました。
成田空港を宣伝されていました。。。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。