今日、2月3日(土)は節分ですね。
行田・八幡神社では忍城下節分祭が行われました。
以前は、忍諏訪神社で行われていたことが有りましたが、
平成24年からはこちらで行われています。
イベントの合間ごとに、豆まきが2回行われましたが、土
曜日という事でたくさんの方が訪れていました。
一人でこれだけの豆をまいていました。
地元高校の吹奏楽部の演奏がありました。
ダンスや空手も行われていました。
今年も巫女さん姿で、素敵にMCを務めていました。
根岸さん
忍城おもてなし甲冑隊の皆さんも豆まきに参加です。
成田長親さん
甲斐姫
以前も撮らせてもらっている大将のエレキ演奏。
おしるこやスープのサービスがありました。
すぐ近くにドラマのロケになった『陸王のこはぜ屋』さん
があります。。。写真を撮っている方多かったです。
今は、ドラマは行っていないので違いますが。
時間の都合で忍城おもてなし甲冑隊の演舞や2回目の豆まきは
みませんでした。
明日から少し出かけてきます。。。