yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

音楽と菓子の祭典

2018年02月25日 22時54分36秒 | お祭り・イベント

音楽とお菓子の祭典が行田市商工センターで行われました。

 2月25日(日) 9時〜16時

行田市のお店が集まって、和菓子や洋菓子の販売、ゼリー

フライ、パスタなどのグルメ販売や甘酒、ココアの無料サー

ビスなど。。。

殺陣の演舞やキッズダンス、忍城おもてなし甲冑隊の演舞、

地元の方を中心にしたミニコンサートに埴輪づくり体験コー

ナなども有りましたが。。。

。。法事と写真コンクールの表彰式が重なりました。(苦笑)

ここ数年、法事が今の時期にあり、表彰式も何度か欠席し

ています。

友人は表彰式に参加しましたのデータを持っててもらいまし

た。。。法事が思ったより、少し早く終わったので、急いで

帰って着替えて祭典へ行きました。。。(^ε^)♪ 

忍城おもてなし甲冑隊の演舞も終わっており、忍城へ戻る

という事でしたので、写真を撮らせて頂きました。

 柴崎和泉守と甲斐姫。。。

正木丹波守と時々、撮らせて頂いているファンの方。

お茶の席もありました。

ステージでは、先日も撮らせてもらった、ゼリーフライ観光

大使・潮崎ひろのさんの最後の曲でした。

さきたまくらりねっとあんさんぶるの皆さん

今回も陸王のテーマ曲や情熱大陸の曲の他に親しみやすい

曲を中心に演奏していました。

Duo Coffret

馴染みのあるクラシック曲を中心に素敵な演奏をしていました。

お菓子は大分売れていて、あまりありませんでしたが、お煎

餅はありました。。一時期、手に入りにくかったお煎餅です。

忍城は食べられません。。。

演奏されていた方です。

節分以来で根岸さんに会いました。。。(^ε^)♪ 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


大宮公園梅まつり2018

2018年02月25日 05時05分20秒 | お祭り・イベント

大宮第二公園の梅です。

大宮第二公園で2月17日から始まっている梅まつりです。

訪れたのは、24日ですが、1月に来た時よりは、梅の花が

大分咲いてきていました。

見ごろになっているところもありますが、一部ではまだ咲

いていないところも多くありました。

梅まつりは数年ぶりに来ましたが、全国大陶器市も同時開

催されていますので、訪れる人も多いです。

大宮第二公園の梅も種類が多いです。

羽生市にさいたま水族館があります。

移動水族館として数種類の魚たちが来ていました。

お祭りなどで、時々見かける移動水族館は人気があります。

水槽の後ろに座って魚たちと記念撮影出来るようになって

いました、

お猿さんも芸を見せていました。。。