goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

永明寺と古墳

2020年04月12日 10時50分56秒 | 神社 お寺 施設

 羽生市にある永明寺(ようめいじ)と永明寺古墳です。

羽生スカイ公園に行った時に撮った写真です。  3月15日

永明寺は、真言宗豊山派のお寺で、「薬師堂」には、木像薬師如

来坐像があり、県指定文化財になっています。

境内の後ろにある永明寺古墳は、全長78m、幅42mの前方後

円墳で羽生市では、もっとも大きな古墳です。

埼玉県内では、10番目の大きさの古墳のようです。

古墳の前方部に「文殊堂」、後円部に「薬師堂」があります。

発掘調査では、太刀や金環、馬具などが出土しています。

開運の霊木。。。

実のなる木としては、羽生一の大きさがあり、樹齢500年以上だ

そうです。

両手を木に触れて、願いをかけます。

永明寺・本堂

古墳への登り口が、3ヶ所あります。

石仏や石碑がたくさんあります。

古墳全景ですが、木が生い茂ってます。

3月という事で、梅の花が咲いていました。