行田市桜町にある久伊豆神社です。
大長寺から近いこともあって、散歩で行きました。。。(^O^)
成田顯泰が忍城を築城の際に、隣接する長久寺とともに創建したと
いわれています。(1469-1487)
久伊豆神社の藤(九尺藤)も有名で、5月上旬には藤祭りが行われ
ます。
撮影は4月29日で早かったせいもありますが、あまり咲いてきて
いませんでした。。。隔年くらいで藤を撮りに来ていますが、以前
程は咲かなくなってきてますね。
行田市指定文化財となっている、勝海舟書「大幟」原本も保存され
ています。
もう少し藤の花が伸びてくれるとイイですね。
境内には赤飯稲荷神社もあります。
つつじも咲いていました。