yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

SLと紅葉

2020年11月09日 21時54分52秒 | 旅行・小旅行・出先

 群馬県みなかみ町・水上駅SL転車台広場には、二つのSLがと

まっていました。  11月8日(日)

D51形蒸気機関車(デゴイチ)とC61形蒸気機関車(シロク

イチ)の2台です。

SLぐんま みなかみ(高崎駅ー水上駅間)とSLぐんま よこか

わ(高崎駅ー横川駅間)として、週末の土日に1往復運行されて

います。

今月は、3日、8日、14日、21日、28日は水上駅へ。

7日、15日、22日、29日は横川駅へ運行されます。

大分前になりますが、横川駅への運行の時は、ホームへ入場して

SLの写真を撮りましたが、今回は、青空のもと紅葉と撮影する

事が出来ました。

運行されていた機関車は、C61形蒸気機関車(水上着12:03/

発15:20分)で、D51は広場に展示されていました。

紅葉とSLあいますね。

SLと写真を撮らせて頂きました。。。

顔出しパネルが3種類用意されていました。

SL転車台。。。SLを回転します。

D51は広場に止まっていました。

蒸気を出していました。。。(^ε^)♪ 

SLと写真を撮らせて頂きました。

千葉からSLに乗って来られたそうです。

水上駅からすぐ近くの橋です。

駅から近い「あしま園」でお昼です。

大盛りで有名なお店。

普通サイズですが、大きなオムライスです。

スマホが小さく見えます。。。(^O^)

友人が良く来るお店ですが。

自分は、前回と同じカツカレー頂きました。

量が多いです。。。。(笑)

カツも美味しいカツカレーです。

コーヒーがつくのがイイですね。

紅葉ドライブ続きます。


奈良俣ダムの紅葉

2020年11月09日 00時36分11秒 | 旅行・小旅行・出先

 群馬県みなかみ町にある奈良俣ダムです。 11月8日(日)

利根川水系のダムの一つとなっていますが、ダムの高さが158m

あり、日本で3番目に高いダムになっています。

紅葉を良い感じで見ることが出来ました。

紅葉ドライブです。。。🚙

といっても下見を兼ねてですが。。。(^O^)

奈良俣ダムは水上ICから27Kmくらいありますが、途中の山々

が、どこも綺麗に紅葉をしていました。

友人が運転をしていますので、車窓で紅葉を撮影です。。。(^ε^)♪ 

奈良俣ダムの下側。

以前に宿泊したことがある洞元荘。

ぐるっと回ってダムの上側です。

あいにくの曇り空で、少し涼しい感じでした。

訪れている方が多かったです。

ダム建設で使われたトラックのタイヤがありました。

ダム資料館「ヒルトップ奈良俣」はコロナの影響でしょうか。。。

開館していませんでした。

ダムカレーが食べられ、お土産が売っているお店は開いています。

ダム側。。。水がありましたね。

紅葉が綺麗です。

お城の石垣の様です。

野積み?の量が凄いです。。。。(^O^)

(ロックフィルダム/岩石や土砂を積み上げて建設する型式のダム

 で、コンクリートダム建設が難しい場合に建設されるそうです。) 

ダム下から遊歩道が整備されています。。。

途中までしか降りませんでしたが、かなりの階段を登る必要があ

りますね。

岩の上にもダムが出来ていました。。。(^ε^)♪ 

雲の間から時折、陽が射していました。

紅葉のドライブ続きます。