yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里に咲く花

2021年06月15日 20時59分51秒 | 古代蓮の里

 行田市・古代蓮の里です。  6月13日(日)

お昼ごろに行ってみましたが、大賀ハスなどが少しですが、咲いて

きていました。

お昼前には蓮の花は閉じてしまうものが多いですが。。。

古代蓮や世界の蓮が咲いてくるのは、6月中旬くらいからですが、

今年は、咲き始めが遅い感じです。

午後とはいえ、訪れている人が多かったですね。

トンボが、蓮の上にとまっていました。

世界の蓮のところでは、数種類の蓮しか咲いていなかったです。

古代蓮の里・会館内の蓮。

ここも花手水などがあります。

紙粘土の人形たち。。。

お洒落な花托(かたく)ですね。

可愛いアマビエがいました。。(^O^)

コロナ退散といきたいですね。

アジサイが数ヶ所で咲いていました。

シロツメクサが咲いてきていました。

以前、四つ葉のクローバーがたくさん見つかりました。。。(^O^)

スイレンが咲いてきていました。

花壇に咲く花たち。。。

古代蓮もいよいよ本番を迎えます。 6月19日〜

お祭りは行われませんが、イベントはあるようです。

例年の様に、たくさん咲いて欲しいですね。