![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/7190d2dccdc9ecbc2a5c1c9f8dbf33e3.jpg)
(以前撮った東京タワー)
世界一高いビル。。 ニュースより。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで1月4日の夜(日本では5日)、世界一の
超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」の落成式が行われた。
・正式発表された高さは828メートルで、台湾の超高層ビル「台北101」(508m)
の記録を大きく塗り替えた。
すごいですね。
UAEや中国、アメリカなどは超高層ビルがたくさんありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
日本では、東京タワーで333m
一番高いビルが、横浜ランドマークタワーの296mで世界で50番目ぐらい
のようです。
大阪で300mの高層ビルを建築中のようです。
新宿は高いビルが多いと思っていましたが、世界と比べるとそれほどでは無
いんですね。
日本のように地震の多い国では難しいのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・今、東京スカイツリーもデジタル放送に向けて建設中のようですが、その高さは
現在254mだそうです。
夏には第一展望台の350m、冬には500m付近まで出来上がるそうですが、
完成すると、634mとなり世界一高いタワーになります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
東京にあらたな名所ができます。。
墨田川の花火を見るには高すぎでしょうか。。
さいたま新都心も候補にあがっていたんですけどね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/d76fa98b45d9ee5137b4cf913c2ec1c1.jpg)
『あけおめで~す』
今年もよろしくねん
で、寝過ぎで目が早く覚めちゃったので、
ちょっと疑問?
ドバイが823mで、東京スカイツリーが634mと言うことは、東京スカイツリーは世界一の高さにはならないんじゃないですかねぇ~
さいたま新都心も候補にあがっていたんですかぁ~
もし、さいたま新都心に建設されたら、外人にも有名な県になったのにねぇ~
都内のお仕事でお会いするお客様の中には、外国人の方々も沢山招待されて来られてますが、「東京」「神奈川」は知っていても
「千葉」「埼玉」は知らない・・・
お隣の県なんだけどねぇ~そういった意味でも知ってもらうには、さいたま新都心にしてほしかったなぁ~?
東京には東京タワーがあるんだし・・・
ちなみに、
ドバイの世界一の高層ビル人が住めるそうで、
布団なんか干して風に飛ばされたら、遥かかなたに飛んで行っちゃいそうですねぇ~
あっ!
ドバイ人は布団干さないか(^_^;)
高層ビルを見ると
「9.11」のようなテロや飛行機事故が無いとは言えないから
住むのはちょっと怖いですよねぇ~
あけおめ~です。
体調良くなったようで良かったですね。
世界一高いビルや建物などというとドバイのビルになりますね。
カテゴリーを変えて世界一高いタワー(電波塔)というと
東京スカイツリーのようですね。
遅くとも2012年春までには開業のようです。
東京タワーのように展望台があり、放送塔の役目がありますが、
多くの来客者やかなりの経済効果を見込んでいるようです。
さいたま新都心の広い駐車場のところが第2候補でした。
誘致活動は大分していたようですが、最初の予定地へ決まっりました。
ぜひ埼玉に来てほしかったですね。
今年中に作っているところ見に行こうかなっと思っていますけど~ね。
みゆきさんもイベントで行く事があるかも知れないですね。。
その時はレポート宜しくで~す。
白浜の帰り左側に見えました。634mになるんですか~まだ途中ですが目立ちましたよ。望遠で撮りました
東京タワーはまだ行った事ないんですが…
ぜひ撮影したいですね~
夜の東京タワー綺麗ですね
今年も!もっと勉強してたくさん撮影したいと思います。
もう写真撮られましたか。。。
出来上がってからでは完成の写真しか撮れませんね。。
バベルの塔のように途中のところ撮りたいです。 ヽ(゜◇゜ )ノ
高さは600mを予定していたそうですが、建設中の他国のタワーが600mを超えていて、世界一になれないことから、最終的に634mになったようです。。
武蔵。。。語呂合わせでムサシの国から634。
東京タワーは何回か撮っていますが、時期によって照明を変えたりしますね。。
青や、年号2010を表示したり。。
近くには増上寺などもありますし撮るものはありますので、ぜひ東京タワー見物してみてください。