オランダの風車を撮ってきました。 7月16日
ちょっと会社を休んで。。。(^O^)
1日曇り空でしたが、雨が降らずに良かったです。
東松山市の大岡市民活動センターに建つ風車です。
東松山のウォーキング大会「スリーデマーチ」に毎年、参加してい
ましたが、ウォーキングコースの一つになっていました。
訪れるのは久しぶりですが、オランダの街並を思わせますね。
オランダには行ったことがないですが。。。(笑)
東松山市は、オランダの「フォーデーズマーチ」開催地のナイメー
ヘン市と姉妹都市になっています。
オランダの街並みをイメージしています。
お花も色々と植えてありました。
紫陽花が一部では咲いていました。
枯れた紫陽花を伐採していました。
ムクゲも咲いていました。
風車と街並み。。。絵になる風景ですね。
ドラマチックトーンで。。。
遠出ができない、電車やバスに乗るのもな~、と思いますし、
こうしていろんなところを紹介してくれるのはうれしいですね。
ブログでつながっててよかったと思います。
私は行ったことはありませんが、何だか、「長崎オランダ村」に似た感じの建物ですね。
最後の写真、「武漢肺炎ウィルス罹患者が急増」と言う「風雲急をつげる」状態を予言しているのでしょうね。
そう言ってもらえると嬉しいですね。
写真を撮りに行く甲斐があります。
お祭りやイベントをメインで撮っていましたから、コロナの影響で行われないと
花や風景を撮るのがメインになりますね。
ここも久しぶりに行くのですが、オランダのような雰囲気がイイです。
「長崎オランダ村」は、自分も行ったことがないですが、雰囲気は似ているの
でしょうね。
こちらは、テーマパークではないので規模は大きくはないですが。。。
オランダとの姉妹都市の関係で作られたようです。
最後のドラマチックトーンの写真は、遊び心で撮っています。。(^O^)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
風車のある風景が良いところです。
静かに時間が過ぎていく様な感じがします。
まわってはいなかったですが。。。
花も綺麗に咲いていました。
今の時期の花もイイですね。
ありがとうございます。
って、同じく行った事がありませんけどね(笑)
会社をお休みされて、行かれたんですね。
うんうん、たまには良いですよね♪
お花もいっぱい咲いて、人も少ないし、
いい所ですね♪
最近,いろいろなところにある感じで!
オランダ風車!
そして,オランダの街並み!
いい雰囲気ですね。
九州のハウステンボスに行かなくても
楽しめますね。(笑)
花もたくさんあって!!
こういうところをゆっくり散歩してみたいです。
って、仕事をさぼって参加してたのね^^
身近なところで、オランダ気分になれてサイコーですよ♪
風車って実際に見たことがないけれど、大きいですねー?
しかも周囲にお花も咲いてて、メッチャ良いところだわ^^
いずれもナイスロケーションです^^