館林市から最後の掲載です。
分福茶釜で有名な「茂林寺」です。
茂林寺もよく寄るところですが、今回は来るのが少し早かったの
で、八重桜はあまり咲いていませんでした。
茂林寺では、山門をくぐると、たくさんのたぬきさんが出迎えて
くれます。。。。(*^▽^*)
八重桜は、咲き始めでした。
たぬきの歩幅です。。。(笑)
人の歩幅は、身長-90cmとありました。
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
茂林寺の裏には、茂林寺沼や茂林寺川があり、野鳥を見ることが
出来ます。
シラサギと鴨がいました。
アオサギが沼の上空を飛んでいました。。。(笑)
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
茂林寺川に掲揚されている鯉のぼり。
「さくらとこいのぼりの里まつり」のサテライト会場のひとつと
なっています。。。(^O^)
桜と菜の花と、鯉のぼりで撮ることが出来ました。
こちらもまだ、桜が咲いていて良かったです。
気持ちよさそうに泳いでいます。
時々、風で花びらが舞っていました。。。(*^▽^*)
道が桜の花びらの絨毯(じゅうたん)になりつつありました。
ツツジもタヌキも鯉のぼりもいいですねっ!!
私も鯉のぼり撮りたいです🎏
可愛いですよね!ツツジも。
前回の,お習字アイドル!すごいですね!!
習字が壊滅的にダメな私には輝いて見えます!!
習字とアイドルという結び付けもいいですよね😄
雰囲気がいいですね。
たくさんのタヌキ!
それだけで,癒されます。
八重桜は,ソメイヨシノよりも開花が遅いので
ラッキー地区でも,まだ咲いていません。
茂林寺も同じですね。
たぬきの歩幅!?(笑)
たのしいですね。
茂林寺川の鯉のぼり!
菜の花と桜がいいですねぇ~。
◎ 春風や 狸ばやしを 吹き抜けし
境内抜ければ 鯉と菜の花 (縄)
いちど訪れたことが有り懐かしく拝見いたしました。
茂林寺参道脇から狸君の行列がご挨拶・・・・・・、
笛や太鼓などの囃子の音が聞こえてくるかと思いしや~静かなお出迎え、~~
ホット心の中で一息入れて「心の笑い・・・・」を頂きて候。
タヌキがいっぱい♪
八重は、これからなんですね~。
ちょっと残念。
野鳥がいっぱいいて、茂林寺川には
鯉のぼり。
風も味方してくれましたね。
さすがっす!
見ていて和みます(^O^)
タヌキの歩幅も面白いですね!
菜の花と桜と鯉のぼりも見応えあります(*^^*)
たくさんのタヌキが出迎えてくれます。。。(*^▽^*)
鯉のぼりに菜の花のコラボも良い感じでした。
たくさんの鯉のぼりは圧巻で見ごたえがあります。
写真撮るには良いですね。。。(*^▽^*)
少人数撮影会も行っている場所なので、いつかモデルお願いしたいです。
ツツジも咲いてきていました。。
お習字アイドルというのは凄いですね。
素敵な文字を書いていました。。。(*^▽^*)
習字とアイドルという組み合わせは、なかなかないですね。
童話の分福茶釜は、このお寺からきています。
たくさんのタヌキがいます。。。(笑)
八重桜が咲くときに来ると、鯉のぼりと染井吉野が撮れませんので、時期が
難しいです。。。。(*^▽^*)
月末になってくると、つつじが咲いてきます。
終わり間近ですと、鯉のぼりも傷んできますので、桜も撮れる早いうちに来
たほうが良いですね。
たぬきの歩幅はちょっと短いです。。。(*^▽^*)
茂林寺川の鯉のぼり、数は多くないですが、菜の花と桜と良かったです。
狸ばやし、ってありましたね。
最近聞かないです。
山門をくぐると、たぬきさんが出迎えてくれます。
大分前には、ハワイアンの衣装を着たり、鯉のぼりもったり、季節に合わせて、
いろいろありましたが、最近はないみたいです。
たぬきやキツネは化かしの動物と言われますが、可愛いし愛嬌がありますね。
参道で出迎えてくれるのがイイですね。
八重は、これからですが、染井吉野と撮れて良かったです。
野鳥もたくさんいるようですが、湿地帯は奇麗に伐採されていますので、あ
まり見かけないです。
サギに鴨はいました。。。(*^▽^*)
茂林寺川の鯉のぼりも良く泳いでいました。
皆、表情がいろいろあって面白いです。
タヌキの歩幅は狭いですが、合わせて歩きたくなりますね。
鯉のぼりと桜に菜の花、良い感じで咲いていました。
桜は大分散ってきていました。