群馬県館林市にある、分福茶釜(文福茶釜)のたぬきで有名な
「茂林寺」です。
大相撲の11月場所になぞられて「茂林寺」も11月場所です。
「茂林寺」の参道は、たくさんのたぬきさんが出迎えてくれま
すが、関取のように仮装した、たぬきさんが歓迎してくれます。
以外に似合うたぬきさんも。。。(*^▽^*)
お酒は必要ですね。。。🍶
本堂の前の枝垂れ桜。
可愛いたぬきさんも、たくさんいます。
菊花展も始まりましたが。。。
今年は暑さの影響で、こちらの菊は開花していないと言ってい
ました。
まだ一部しか咲いてきていないようです。
展示期間中に咲いてきて欲しいですね。
分福茶釜の言い伝えは楽しいですね。
力士浴衣のたぬきさんも、似合っていて良い感じでした。
菊花展は、秋を感じさせるイベントですね。
あまり咲いていなかったのが残念でした。
今ごろの参道のタヌキは,
お相撲さんのように浴衣を着ているのですね。
ガハハハ‥‥
おもしろいですねぇ~。
そのほかにも,いろいろなたぬきがたくさん!
ほほえましいですね。
とはいえもう11月!
菊花展が始まるのですね。
でも,これも猛暑の影響か開花が遅い!?
各地のバラ園の秋バラなども,
20日以上開花が遅れているとか‥‥
ことしの秋~冬の気候はどうなるでしょうね。
参道左右ぶんぶく茶釜 (縄)
ぶんぶく茶釜物語。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=7
* 菊香展「文化の日」にぞ満と咲け(縄)
古着なのかな?
ほんと、力士のようですね。
そっかそっか、菊花展の菊はまだ
咲いてないんですね。
猛暑の影響が、色んな花に出てますね。
開催期間中に、咲いてくれるといいですね♪
茂林寺のぶんぶく茶釜は有名ですね。
若い時伊賀のタヌキ製造元へ行ったことがあります。
のん兵衛タヌキが酒ツボ担いで愉快なものもありました。
菊花を作る人は針金で支えて愛おしんでいる様が感じられます。
咲きそろったら見事でしょうね。
仮装してるのは似合ってますね(^O^)
お酒も必須♪
菊の開花が遅れているのは残念です。
11月場所という事でした。
以前は、ハワイアンの格好をしたり、鯉のぼりを持ったりしていました。
季節に合わせた格好も良いですね。
タヌキはユーモア感があって面白いです。
菊花展の時期になりました。
猛暑の影響が大きいですね。
彼岸花に秋バラなど開花が遅かったです。
冬は例年なみか暖かいような事を言っていましたが、どうでしょう。
昔の茂林寺はにぎやかでしたね。
今も訪れている人は多いですが。
参道前のお店は閉まっている所もあります。
ヘルスセンターなどもありましたね。
古着かどうかは、分かりませんが。
力士のように目ますね。。。。(笑)
菊花展の菊は、あまり咲いていなかったです。
猛暑の影響が大きいですね。
開催期間中に、咲いてくれると良いのですが、期間が長いので、期待は
もてますね・。