鴻巣花まつりが、開催されています。 5月7日〜22日
花まつり会場の一つである、吹上の荒川河川敷では、ポピーや
麦なでしこが咲いています。 (5月15日撮影)
昨年、2年ぶりに行われた花まつり。。。
今年もステージイベントなどが行われます。
★☆★☆★
ポピーは昨年の方が咲いていましたが、麦なでしこは昨年同様に
たくさん咲いていました。
水管橋をバックに。
赤いポピーの先に麦なでしこが咲いています。
体育館前にはあじさいの鉢植えなどがありました。
鴻巣花まつりが、開催されています。 5月7日〜22日
花まつり会場の一つである、吹上の荒川河川敷では、ポピーや
麦なでしこが咲いています。 (5月15日撮影)
昨年、2年ぶりに行われた花まつり。。。
今年もステージイベントなどが行われます。
★☆★☆★
ポピーは昨年の方が咲いていましたが、麦なでしこは昨年同様に
たくさん咲いていました。
水管橋をバックに。
赤いポピーの先に麦なでしこが咲いています。
体育館前にはあじさいの鉢植えなどがありました。
水管橋や
秩父嶺 (縄)
水管橋を通して秩父連山がかすかに見える・・・・・?
可愛いし、綺麗です。
広い敷地に、たくさんの花々。
見応えがありますね!
うわーっ(*⁰▿⁰*)✨✨
またまた綺麗な!!!こちらのブログではお馴染みの この赤い橋が見える景色がイマイチ場所が分からず。
友達がナビで探して鴻巣の辺り 昨年ポピーと今年は花のオアシスに無事連れて行ってもらう事ができましたが
なかなか…色んな花の名所があるのでしょうね
赤いポピーなど とっても可愛いです😊✨✨
見事なお花畑^^
今、旬のポピーと麦ナデシコがいっぱい☆彡
これだけ広いと見栄えも百倍、凄いなぁ-♪
コスモスも凄いと思ったけれど、この時期も見事です♪
紫陽花も咲いている???
もうすぐ紫陽花も咲いてきますよね、楽しみ~^^
とても鮮やかですね。
絨毯みたいですね。
迫力もあり、見てみたいです。
いいですね。
しかし、すごいです。
日本一長いと言われる水管橋です。
ここからの風景が素敵です。
秩父連山や浅間山、富士山も見ることが出来ますね。
広い河川敷ですので、見ごたえがありますね。
たくさん咲いていて綺麗でした。
吹上の河川敷です。
ポピーと麦なでしこが良い感じで咲いていました。
鴻巣の馬室(まむろ)会場と吹上会場の2ヶ所あります。
「川幅日本一」といわれる御成橋のところで鴻巣市と吉見町をつなきます。
吹上会場は、熊谷市(旧大里町)と鴻巣市(旧吹上町)を結ぶ大芦橋のところです・
場所は隣の橋ですので、距離的にはそれほど遠くないです。
ポピー綺麗に咲いていました。
ポピーと麦なでしこ、良く咲いていました。
一面に咲くと見ごたえがありますね。
ここは、コスモスが有名でしたが、ポピーも植えるようになりました。
紫陽花は鉢植えでしたが、咲いていました。
もうすぐあじさいの咲く季節ですね。
ポピーと麦なでしこ、鮮やかな色あいですね。
一面に咲くと絨毯の様ですね。
とても綺麗でした。
見ごたえがあります。。。(^O^)