yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

久伊豆神社の藤

2022年05月18日 23時07分33秒 | 神社 お寺 施設

 行田市長野にある久伊豆神社。 

GWに撮った写真です。

野田藤で有名な神社ですが、ここ数年あまり咲いていない感じです。

★☆★☆★

華やかに花手水が飾られていました。

今年は寅年ですが、可愛い寅がいました。

藤が少し咲いていました。

つつじも咲いています。

隣接する長久寺に咲く花。

UFOの様な形です。。。(^O^)

すぐ前には、秩父線も走っています。

ラッピング列車「秩父三社トレイン」



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2022-05-19 05:19:57
行田市の久伊豆神社。 
野田藤というのがあるんですね。
手水舎の花手水!
神社らしく こってますね。
野田藤!
普通の藤よりも,葉が多いように見えますが?
どうなのでしょう。
秩父線のラッピング列車!!
道路を横断している感じですね。
線路がほとんど見えないので‥‥(笑)
返信する
長い房の藤の花 (縄文人)
2022-05-19 07:53:02
   ▼ 天と地を 結び付けるや 藤の花  (縄)

   ▼ ミドリ映え ふるさと電車 ラッピング (縄)
返信する
Unknown (こた母)
2022-05-19 09:01:40
伊豆に?と思ったけど、行田ですね。
藤は、調子が悪いのかしら?
前のように、咲いてくれるといいですね♪
ラッピング列車、いいですね!
先日、秩父に行った時に、見られたら
いいな~と思ってましたが、時間が早すぎ
たので、見られませんでした(笑)
返信する
Unknown (りぉ)
2022-05-19 09:57:01
花手水、可愛いですね♪
まっすぐに伸びている藤もいいです!
ラッピング列車も楽しいですね(^O^)
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-05-19 11:01:02
おはようございます。
久伊豆神社の手水舎には
個性的な飾りがあって素晴しい♪
花ばかりではなく、可愛い飾りが良い感じ☆彡
何処も花手水には思いを込めて工夫していますね♪
秩父線のラッピング車、メッチャ物語がありそうな?
そんな絵柄が楽しいですよ^^
秩父線、乗りたいでーす♪
返信する
久伊豆神社 (morkohsonimap)
2022-05-19 18:19:12
はじめまして、いつも拝見させてもらっております。

個人的には久伊豆神社って越谷の八方除災の久伊豆神社しか知らなかったんですが
コチラの記事を拝見して、改めて埼玉県内に数多存在してるコトを知りました。
越谷の久伊豆神社にも立派な藤棚がありまして
ゴールデンウィークには結構人様を集めておられます。
返信する
Unknown (ponyokinako)
2022-05-19 23:33:41
こんばんは!
藤がまだ咲いてるのですね!今年は牡丹も藤も結局写真に撮る事はありませんでした💦💦
花手水、賑やか楽しい感じもしつつ綺麗ですね!
小物があるとまた可愛くていいですね✨✨
お花は癒されます♡
返信する
Unknown (maman)
2022-05-19 23:59:26
行田っていいところたくさんありますね~

騎西藤まつり ミスコンは見なかったです
午後のイベント フラダンスを見ました
あと 神楽が見たかったので5日に再度行きました
フォトコンは 今年はパスしようかなと。。。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2022-05-22 07:38:37
久伊豆神社の野田藤は、以前はよく咲いていました。
藤祭りも行われていました。
行った時期が少し遅かったでしょうか。
葉がたくさん出てきていますね、
秩父線のラッピング列車、カラフルです。。。。(^ε^)♪ 
場所によって線路が見えないところありますね。。。(笑)
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2022-05-22 07:41:03
藤の花、青空に合いますね。
もう少し咲いていると良かったです。
5月2日だったと思いますので、少し遅いかもしれないです。
ラッピング列車が華やかでした。
返信する

コメントを投稿