行田市・水城公園の夕暮れ時です。 12月5日(日)
青空の広がる良い天気が毎日続いていますね。
復元された旧忍町信用組合店舗。。。現在はカフェとして利用され
ています。
大正11年に建てられた洋風建築です。
着物を着られている方がいましたので、撮影させて頂きました。
青空に洋館に着物がよく合っていました。
自分の影も映りこむ様でした。。。。(笑)
下向きで作るハートマークも面白いです。
「じゃぶじゃぶ池」の水が気持ちよさそうでした。
旧忍町信用組合店舗の前で撮らせて頂いた方。
陽射しが夕暮れ色になってきていました。
笑顔でハートマークを作ってくれました。。。(^ε^)♪
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
椿がたくさん咲いていました。
イチョウの葉も散っていました。
太陽が沈んでいくのが早いです。
イチョウの葉は大分散ってきていました。
掲載枚数が多くなりましたので、水城公園のライトアップ編は
明日に続きます。
光の具合がいいですねぇ~。
旧忍町信用組合店舗のカフェ!
その前で,和服の女性!!
大正ロマンを感じます。(笑)
夕焼けの中の紅葉・黄葉もいいですね。
当時としてはモダンな建物ですね。
女の子の笑顔が素敵です。^~^
池に映る夕日とてもきれいですよ。♪
🔶 行田市の和装文化や足元の
大正ロマン足袋蔵の街 (縄)
綺麗なお嬢さんも撮らせてくれて、
なおさらいいですね♪
椿?山茶花?も、ゴージャス。
立派な木ですね♪
続きも楽しみです。
成人式の前撮りかしら?
やっぱり、着物姿は心に残る素敵な風景ですよ♪
もっと、もっとたくさんの人が着ると良いですね?
行田の足袋もあることだし。。。 (笑)
それにしても、ここにじゃぶじゃぶ池ってあったの?
前回行った時は、時間的に無理だったけれど
色々と見逃した場所が一杯あるって解り
次回、行った時は全部行きたいです♪ (^^)v
なかなか遊びにこれませんでした・・・。
着物は、いいですね。
雰囲気が伝わってきます。
もう、師走ですね。
なんか、忙しいと言うか、
気持でも、
ソワソワしています。
焦ってしまいますね・・・。
シックな色合いの振袖と袴姿の女性が緑の洋館の前でとってもモダンで絵になりですね!!
着物ではない女性達も可愛いです(*^▽^*)
自然体で可愛い女性写真,憧れます✨✨
夕暮れの光にふんわり映されたお花達がドラマチックでとても素敵です(*´꒳`*)
池があるので雰囲気があります。
旧忍町信用組合店舗のカフェは、営業時間は短いですが、お洒落なカフェですね。
着物の方は、どこでも似合う感じです。
大正デモクラシーでしょうか。。。(^O^)
銀杏の黄葉も見られました。
大正ロマンです。。。(^ε^)♪
素敵な衣装に笑顔でした。
夕陽も綺麗でした。
旧忍町信用組合店舗は移築され、復元されています。
水城公園のシンボルになっています。