「とっくり」の展示です。
少し前に撮った写真ですが、「なんでもコレクター」栗原さんの
酒屋さんでの「とっくり」です。
いろいろなコレクターを定期的に、銀行やマック、酒屋さんなど
で展示しています。
とっくりやお猪口でお酒がより美味しくなりそうです。。(^∇^)
違うお店のコップ。
パン屋さんのものですが、懐かしい感じです。
カラフルでとても美味しそうなデザートです。
サンプルですので、食べられないですけど。。。(^ε^)♪
「とっくり」の展示です。
少し前に撮った写真ですが、「なんでもコレクター」栗原さんの
酒屋さんでの「とっくり」です。
いろいろなコレクターを定期的に、銀行やマック、酒屋さんなど
で展示しています。
とっくりやお猪口でお酒がより美味しくなりそうです。。(^∇^)
違うお店のコップ。
パン屋さんのものですが、懐かしい感じです。
カラフルでとても美味しそうなデザートです。
サンプルですので、食べられないですけど。。。(^ε^)♪
ラッキーにも,数種類ありますが,
どこにあるのかなぁ~??
お燗しないし,もう,何年も使っていません。
日本酒は,冷やでコップ酒です。(笑)
なので,とっくりは懐かしく,
コップは,どれがいいか物色?(笑)
デザートは,どれがいいかなぁ~?(笑)
食品サンプル!
ほんとよく出来ていますよね。
やまいをしてからY婦と相談しながら飲んでいる。
徳利は・・・・・、
見た目以上に多くの酒が入り、この器で飲むと「徳となる」「利となる」ということで「徳利」になったとか・・・・。
呑んでいて得したような気がする。
とっくり、漢字を知りませんでした!このような字なのですね!!
家には父親のものがありますが あまり真剣にみたことがありませんでした。
この様にずらっと並ぶと圧巻ですね!!
スイーツの食品サンプルも可愛いです♡
食べたくなりますね🍒
古い時代の物もありそうです。
最近、日本酒を飲まなくなったので、
久しぶりに飲みたいな♪
日本のサンプル技術は、凄いですよね。
実物より、美味しそう?です(笑)
こんなにもたくさんの種類があるのですね♪
個人でこれだけ収集しているのは凄い!!!
やっぱり、和柄の徳利に視線が行きますね^^
最後のデザートのサンプルはメッチャ美味しそう~ ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
思わず手が出そうになった!!! (笑)
日本人の器用さが解るサンプルですよね♪
うちにもこれぐらい徳利とお猪口があれば(笑)もっとお酒を飲むのが楽しめそうです(^^;
デザートも凄く美味しそうです!
本物そっくりですね(^-^;
自分のところにも、2つぐらいありましたが使っていないです。
日本酒はたまにしか飲まないですし。
コップもいろいろな種類がありました。
食品サンプルは、本物の様です。
これは、サンプルが売り物でした(^∇^)
適量に美味しく飲むのがイイですね。🍶
とくっりは結構、量が入りますね。
「徳となる」「利となる」というのが良いですね。
使って見るものですね。。。(^ε^)♪
今は、とっくりを使う人は少ないのかもしれないです。
寒い時は、癇が良いですが。
数があるとどれを使おうか迷いそうです。。。(笑)
スイーツの食品サンプルも良く出来ていました。
美味しそうです。
古きよきものもありそうですね。
自分も日本酒を飲む機会が減りました。
もともとあまり飲まないですが(^∇^)
フードサンプよく出来ていますね。
本物を超えていますね。。。(笑)