晴耕雨読な日曜日。
活字が苦手は私は机には向かいはするものの
机上はメーター部品でいっぱい 笑
壊れたメーターとストックメーターをそれぞれ見比べながら作動確認
どうもギア自体はどれも正常な様子である
特に摩耗もなく気になっていたメーター誤差分を少し針をいじって調整したのみである
ちなみにマイルからキロに変更する場合このギアを換えればオド、トリップともにキロ表示になる。
速度表示だけなら私のようにパネルだけ交換すればキロ表示です。
このギアが作れない・・・・
何社も直接問い合わせしたけどお話になりませんでした。
あと考えられるのはホイル側か?
天気が回復すれば実車に付けてみてそれぞれの動作状態を確認してみよう。
・・・メーターばらす前に確認しておけばよかったのにね ;つД`)
メーター作業で一番嫌いなメーターリング。
もう今回は外注に出してはめてもらおう、特に新品は曲げにくいので自分ではやりたくないっす 笑
今回メーターリングはドイツから
前回アメリカから取り寄せたのですが、アメリカのEMSが遅いっ!
二週間以上余裕で待たせるEMSを使う気になれず、生真面目なドイツ人に期待!!
どうなる事やら
ところで、来週車検なんだけど、どうすんべ?
ストックメータで通すか、このまま不動メーターで「感」でスイッチ踏むか 笑
地球滅亡車検まで あと 4日