スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

タイガーマスク運動について、雑感

2011-01-17 | 雑感 その他
 最近、盛んに報道で取り上げられている、寄付行為についてですが、「単なるブームで終わらなければいいけど」と危惧する部分もありますが、基本的にはいい傾向だと思っています。
 
 ただ、少々、へそ曲がりな部分もありまして…。

 と言うのも、以前、立川談志師匠の高段で、「暗いニュースが流れると言うのは、社会が明るい証拠だよ」と言っていたのを思い出すんです。
「戦時中なんか、美談や明るい記事が多く取り上げられてたけど、社会は真っ暗だったんだから。
 だから今は、いい時代なんだから」
とか仰られたんですよ。
「確かにそのとおりかも」と当時、思ったものです。

 で、この話題。
 裏を返すと、社会が暗いって事なのかな?

 と思うわけです。

 また、ビートたけしさんも、「若い世代が政治に興味持つ時代なんて、とんでもない時代だよ」とか仰られたという話も聞きます。
 
 …それもねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、ぶつかってるんだけどね

2010-12-02 | 雑感 その他
http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201012010175.html
二つのブラックホールが、500年ほどでぶつかるという記事が、TVで紹介されたりしたんですけど、2億8千万光年向こうの話なので、もう、とっくにぶつかってるんですけどね。
観測できない。というだけの話なんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドミノ辞任」って変じゃない?

2010-11-23 | 雑感 その他
ここ数日、閣僚の「ドミノ辞任」という言葉が飛び交ってますが、これって変じゃありませんか?
だって、「将棋辞任」と言っても、意味通じませんよね。
ドミノは、ドミノと言うゲームであって、パタパタ倒れるのとは違うのに・・・。

「ドミノ倒し辞任」
正確にはこう言うんだろうけど、ごろが悪いか。


某国の祭りの惨事のニュースでは「将棋倒し」って言ってたなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海万博(笑)

2010-04-18 | 雑感 その他
 こちらで、例のテーマソングと、もと歌を同時に聞いたんですけど、ほぼ「コーラス」という感じ。
 偶然に曲の一部が似るとか、盗作かどうか微妙。ってことはあると思いますが、これは無いわ(笑)。
 どう考えても、黒ですよ。黒。HOSには正真…ゴニョゴニョ。
 まあ、盗作騒ぎとか言うけど、そう言うのはいくらでもありますが、国家の威信を賭ける万博で、コレ。
 きっと、「ばれるはずが無い」と思って、盗用したのでしょうけど、ばれなきゃ良い。じゃないんですが?
 ま、その神経が中国。

 まあ、「中国はこういう国です」と言う事を表すには、ぴったりの曲だと思いますよ。いい選択です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三橋貴明と浅井隆

2010-03-28 | 雑感 その他
前者は「日本はまだまだ大丈夫」という著作を出している人。
後者は「日本は破綻する」という人。
どちらが正しいかは、「後世の歴史家」が判断してくれるでしょうけど、今の所、どちらも可能性があるとしか言いようがありませんよね?
ただ、僕としては三橋さんの方が、説得力があるような気がします。
というか、他の「日本は破綻する」論者の方はともかく、この浅井隆という人は胡散臭すぎる。
この人、2000年に「2003年、日本国破産」というような著作を出し、2005年に「国家破産が2007年から始まる」というような著作。
そして今年「2014年日本国破産」を出したのですな。

さすがにまずいと思っているのか「オオカミ少年と言われるが、警告を出す時期が早かっただけ」とか言い訳をしてます。
でも、この使い方、完全に間違ってます。
こういう言い方は、その「国家破産」が実際に起きてから言える台詞であって、まだ起きてない未来を、既成事実かのように言うやり方は、はっきり言って汚いです。
それにこの人、「日本が破綻するならどうしたらいい?」という当然な疑問に対して「私が立ち上げたファンドに投資してください」と答えるのです。
えええ!!!
曲がりなりにも国家より、私のファンドを信用しろというのです。
こんな人の言う事、信じられます?

…我田引水?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレリマン博士は受け取るか

2010-03-20 | 雑感 その他
 一部では有名なペレリマン博士に、新しい栄誉が→こちらを
「ミレニアム賞」と言う事だけど、博士はあらゆる賞を辞退して、ほとんど隠匿生活を送ってると言う事で、今回、受け取るかどうかが注目されてるそうです。

受け取れば、絶対楽になると思うのですが、本物の天才の思考は、僕のような凡人には理解できないのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク分散案

2010-03-07 | 雑感 その他
 正直、これこそ、
大変頭のよろしいバカ
が考え付く事の典型みたいな案だと思います。
 景気対策とかメリットデメリットだけで言うなら、新学期や新年度の境目を9月にしたらどうですか?
 世界では9月が常識ですし、メリットだらけです。
 でも、絶対にそうならないのは、「やっぱり桜がないと」という情緒だけでしょう。
 一時に集中しないように、というのなら、正月も分散すれば?
 「正月は別だろう」
 というご意見もあるかも知れませんが、しょせん、人間が作った行事です。

 また、クリスマスもバレンタインも、そうすればいい。
 ま、これらは民間でやってるものなので、政府がとやかくは言えない類の物でしょうけど、じゃあ、業者が「分散化」を持ち出すとは、到底考えられない。
 こういうので大切なのは、「もうすぐ○○が来る」というわくわく感、じゃないですかね?
 全国一斉に同じ休み、イベントを迎えるから、気分が高揚し支出するんじゃないんでしょうか?
 こういう気分と言うのは、数字じゃ表せませんが、確実に大きいと思います。
 分散化したら、これまでより、全体で見れば経済効果は下がります。賭けてもいいです。

 行列の無い、ディズニーランドみたいな物です。
 アトラクションがつまらないとは言わないけれど、わくわく感が無く、なんか今一つという感覚なる。そんな感じですよ。

 そもそも、現代じゃ、カレンダー通りに休みを取らない(取れない)人の数も、かなりあるはずなんですがね?

 経済効果のためと言って、人間の「情緒」というものを無視して、レジャーにまで政府が関与するのは、それは違うだろう。そう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で今頃

2010-02-13 | 雑感 その他
ご存知、マクドナルドのハッピーセットで、ヤッターマンがおもちゃで付いてると言うCMを見たのですが、なんで今頃?
また、アニメやるの?
企画の失敗?

謎だ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは責められん

2010-01-20 | 雑感 その他
インフルエンザのワクチンが、大量にだぶついているそうです。
その上、海外からの輸入が入ってくるので、その分の無駄が1千億円以上!
かと言って、無理言って注文した手前、キャンセルもしづらいそうで。

僕は「民主党もやっぱり駄目じゃん」と思ってますけど、これは責められません。
「ワクチンが足りない足りない!」
と騒ぎ立てていたのは、他ならぬ国民ですから。
あの時「いや、結局は余りますよ」とは誰も言いませんでしたし、言い出せない雰囲気でしたから、これは国民の責任でもあります。

勿体無い。けど、外国産のワクチンは打ちたくないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った大人=若者という思い込み

2010-01-17 | 雑感 その他
ACのテレビCMで「こまった大人にしたくない」があるのですが、困った大人ってのは、年齢関係ないって事、間違えちゃいけない。と思います。

と言うのも、今日、出勤途中、いいお爺さん(実は老けて見えるだけかも?)が、思いっきり空き缶を空き地に投げ捨てる現場を目撃して、「なんじゃ、こりゃ!?」と思ったものです。
一見してホームレス風の身で、いかにもちょっと偏屈な風貌でしたが、そりゃ関係ないでしょう。

また、仕事をしていて、本当に理不尽な事を言ってくる人も、かなりの年配者。
いくら説明しても判ってくれないし、自分のエゴむき出しで困る。本当に困る。

逆に年配者だから、ってのもあって、若年者より、やっかいだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする