祖母の葬式には、間に合わなかったけど・・・
収骨には、ギリギリ間に合ったT兵。
納骨も終わり帰宅しました。
ワザワザ横浜から冬用タイヤを持って来て、交換。
手前で換気扇掃除しているのは、家政婦ではありません。
お墓参り~のアト、Mr.Max でお買い物~。 掃除機を3台買いました。
最後は、あんまりおいしくないケド、人気のもつ鍋。
よい おトシ うぉ~
祖母の葬式には、間に合わなかったけど・・・
収骨には、ギリギリ間に合ったT兵。
納骨も終わり帰宅しました。
ワザワザ横浜から冬用タイヤを持って来て、交換。
手前で換気扇掃除しているのは、家政婦ではありません。
お墓参り~のアト、Mr.Max でお買い物~。 掃除機を3台買いました。
最後は、あんまりおいしくないケド、人気のもつ鍋。
よい おトシ うぉ~
本日(12月23日)7:58
妻君 MJ の母君がお亡くなりになりました。 享年81歳。
安らかな臨終だったそうです。
葬儀は ワタナベ典礼 菊池斎場 http://kikuchisaijou.jp/ 熊本県菊池市隈府553 0968-24-5126
明日 12月24日 11:00 です。
11シーズン目のブリザック。
イヨイヨ交換かな~
いや、マダマダイケそうな気がします。
128,540 km - 122,980 km = 5,660 km/年
ディーラーでの修理・点検も終わり
再検査。
修理というのは、ドライブシャフトのダストブーツ交換。
24か月点検が ¥22,000- 。
ダストブーツ修理代が ¥17,000- 。
下廻り検査は問題なかったのですが、排ガス検査が・・・
1回目 CO × HC × 【不合格】
2回目 CO 〇 HC × 【不合格】
3回目 CO 〇 HC 〇 【合格】
CO とは、一酸化炭素 HC は、炭化水素。
この時期(冬季)、どちらも高めになるようで、『検査前にレッドゾーンに30秒』 の空ぶかしが必要でした。
ユーザー車検の【いい加減さ】 = 【抜け穴】 が、どんどんなくなって行ってマス。
ガンバレ 検査協会
ただし、公的な検査官が、独法というのは大きな矛盾で、いろんな面で不具合が生じているみたいです。
8日に車検場へ持って行ったのですが、重要部品が損傷しており 『不合格』
修理を依頼すると、17日マデ代車があかないそうで・・・
新車に替えるか?
・・・と セールスマンに勧められ、試乗
買い替える理由がひとつも見つかりませんでした。
すべてにおいて、現車のほうが良い。
スバルはモハヤ スベル やね。
スリきず補修 で、あまったペンキで・・・
指を塗装・・・
ではなく・・・
服装も同じ色ヤン。
最初は こう でした
今日は ¥1- も使っていません。
禁ニコ 続いてマス。 しかも 薬(ちゃんぴ) もやめて4日目。
あまったニコレット(9箱) は、返品で引き取ってもらいました。
あまりモノを処分できた 1日でした~。