↑ 大好きな花の、エニシダです。花が終わってら、裏口の花壇に埋めます。
この植物、成長がすごく早いんです。来年はもっと大きくなっているはず。
ホントは目の前に置きたいのですが、にゃんずがかじるので、
乗れない場所に、置いてます。
↑ これも、スイセンです。カラスといちごとクロッカスと
のflowerconnectionさん、あの黄色のスイセンと、同じでしょうか?
これが、スズランスイセンなのですか?
隣の家が空き家なので、ちょいと頂きました。球根ごと頂こうと試したのですが、
根っこがからまっていて無理でした。
最新の画像[もっと見る]
-
skylako1008さんへ「気まぐれクラフターの趣味ブログ」 3週間前
-
ネコブログだけど水鳥から。。。 1ヶ月前
-
おっと忘れるとこだった 1ヶ月前
-
またもや、手抜きかぁ~ 2ヶ月前
-
またもや、手抜きかぁ~ 2ヶ月前
-
喪中なので 2ヶ月前
-
喪中なので 2ヶ月前
-
喪中なので 2ヶ月前
-
おやつに夢中 2ヶ月前
-
おやつに夢中 2ヶ月前
スズランとスズランスイセンは、花が釣り鐘形で口元がギザギザになっています。スズランスイセンの方には、そのギザギザ部分に緑の斑点がついていますが、スズランは真っ白です(ピンクのもある)。
スイセンは、基本の花形は、花びら(に見えるもの)が6枚あり、その中央にカップの形のものがあります。このカップの長いのをラッパスイセンといいます。今回のお写真のは、ラッパスイセンではなく、形は、ニホンスイセンと「同じ」です。これがニホンスイセンの白花なのか、あるいは、別の種か、あるいは、亜種か、は、わたしは前から突き止めたいと思っているのですが、まだわたしにはわかっていません。実家の庭にたくさん咲くんです。
> あの黄色のスイセン
とおっしゃるのは、どのスイセンのことでしたか。あいすいませんが、失念しました。すみません。よろしければ、教えてください。
「黄色い花 私の2月の花」が正しいです
申し訳ありません。よろしくお願いします。
写真を数えて7個目、8個目、9個目
が正解です。
https://blog.goo.ne.jp/flowerconnection/e/9bac5188e352e94d64d04380a2038c68
あれは、「ジェットファイア」という園芸種で、気まぐれネコさんの今回の記事にあるスイセンとは別です。「ジェットファイア」は、外側の花びらが濃いめのレモンイエローで花が咲き進むと反りかえります。カップはトランペット状で、オレンジ色です。1本の花茎に花がひとつつきます。
気まぐれネコさんがアップされたのは、ニホンスイセンに近い種類(か、亜種?)で、わたしは詳しくは知らないんです。草丈は「ジェットファイア」より高いです。かなり多くの花がひとつの茎につきます。
くださりどうもありがとうございます。
不思なのは不思議のままでも
そこが、面白いのです。
美しいものは美しいってことが
大事だと思いました。