一階のソファーのど真ん中で、ゴージャス気分を満喫している小猿。
正確にいえばうちの家具ではないので、
爪で破かないように薄い掛け布団でカバー(本革じゃなく合皮だけどぉ)
クッションによりかかり「どーよ」ってな顔でポーズまでとってる・・・。
ホントは、この場所はゴン爺の席なのに
みごとに横取りした小猿。
ひざかけが、鳥の巣のように丸くなってます。
ゴージャス・デンジャラス・コザ。
正確にいえばうちの家具ではないので、
爪で破かないように薄い掛け布団でカバー(本革じゃなく合皮だけどぉ)
クッションによりかかり「どーよ」ってな顔でポーズまでとってる・・・。
ホントは、この場所はゴン爺の席なのに
みごとに横取りした小猿。
ひざかけが、鳥の巣のように丸くなってます。
ゴージャス・デンジャラス・コザ。
↑これが、ひよこの引っ越しの荷物。
枯葉・食いちぎった枝・鉢から掘り出した小石など
この箱いっぱいに、詰めておいてあげた。
引っ越して1ヵ月過ぎて、ひーちゃんはここまで片づけた。
というより、未だに片づいていないとーちゃんの部屋の
荷物の下や机の裏に、せっせと隠している・・・ひっちらかしている。
で、とーちゃんの片づけは
右のモノを左に(そしてまた逆)移動しているだけにしか見えない。
しかも、ひよが枯葉を食いちぎって散らかすので
とーちゃんの部屋の床は「ここは屋外か?」と思えるほどスゴイことに。
ワタシの片づけ・・・まったく進んでおりまへん。
メッチャ忙しかったのと、ヘロヘロになっておったので。
週末は、頑張ってやるのだ。
いつも走り回っている、ひーちゃんもホットカーペットで爆睡。
やっぱ、三毛って「和」が似合うなぁと思える。
枯葉・食いちぎった枝・鉢から掘り出した小石など
この箱いっぱいに、詰めておいてあげた。
引っ越して1ヵ月過ぎて、ひーちゃんはここまで片づけた。
というより、未だに片づいていないとーちゃんの部屋の
荷物の下や机の裏に、せっせと隠している・・・ひっちらかしている。
で、とーちゃんの片づけは
右のモノを左に(そしてまた逆)移動しているだけにしか見えない。
しかも、ひよが枯葉を食いちぎって散らかすので
とーちゃんの部屋の床は「ここは屋外か?」と思えるほどスゴイことに。
ワタシの片づけ・・・まったく進んでおりまへん。
メッチャ忙しかったのと、ヘロヘロになっておったので。
週末は、頑張ってやるのだ。
いつも走り回っている、ひーちゃんもホットカーペットで爆睡。
やっぱ、三毛って「和」が似合うなぁと思える。
うちの4にゃんズは、ガスストーブとやらが初めて。
冬は石油ファンヒーターやエアコン、ホットカーペットだった。
4にゃんのうち、キュウと小猿だけは、このガスストーブがお気に入り。
犬のゴンチ(ごん爺)にとっては「これは、オイラのだ」だそうで・・・
ストーブをつけてくれと、ゴン爺はピーピーと鳴く。
で、一人(匹)で真ん前に陣取るが、こざとキュウが来ると
どんどん端っこに追いやられる。どかないと、こざにパンチされるからだ。
キュウは性格がやさしいので、こーんな風に仲良くまったり。
先日、とーちゃんの誕生日だった。が、ケーキを買い損ねた。
とーちゃん、母の見舞いの帰りに買ってきたが、
箱を開けたら、崩れておったさぁ~(これでもなんとか再生させた)
3時(深夜だけど~)のおやつに2個食べるのさっ!
大丈夫!太らない。今が昼間だと思いこめばいいだけ~(でへへ)
冬は石油ファンヒーターやエアコン、ホットカーペットだった。
4にゃんのうち、キュウと小猿だけは、このガスストーブがお気に入り。
犬のゴンチ(ごん爺)にとっては「これは、オイラのだ」だそうで・・・
ストーブをつけてくれと、ゴン爺はピーピーと鳴く。
で、一人(匹)で真ん前に陣取るが、こざとキュウが来ると
どんどん端っこに追いやられる。どかないと、こざにパンチされるからだ。
キュウは性格がやさしいので、こーんな風に仲良くまったり。
先日、とーちゃんの誕生日だった。が、ケーキを買い損ねた。
とーちゃん、母の見舞いの帰りに買ってきたが、
箱を開けたら、崩れておったさぁ~(これでもなんとか再生させた)
3時(深夜だけど~)のおやつに2個食べるのさっ!
大丈夫!太らない。今が昼間だと思いこめばいいだけ~(でへへ)
やっとこさぁ、にゃんズの写真を撮ったぁ~
でも、寝ているところばかりですがぁ・・・すんまへん。
イスの上に乗らないと外が見えない富士見窓より
日没の富士山のシルエット。
日光の加減で富士山の大きさが違ってみえるんです
本棚の上で毎日、富士山を眺めている洋ネコのウリ(←贅沢なヤツ)
(この写真を撮るために、本棚にしがみつくか-ちゃんなり)
本棚にしがみついていたため、手がプルプルして
寝ているキュウなのに・・・手ぶれしてもうたぁ
一階のソファーのど真ん中で爆睡中の小猿。
「こざ~、かわいい~」ってスリスリすると
思いっきり噛みつかれ、ネコパンチされます(めげずにスリスリ)
いっつもどこかで悪さをしている、ひよこ。
とーちゃんが「ひーちゃんの負け~」というと
なぜか、コテンッとひっくり返る
近頃、ちーとボケぎみのゴンチ(ゴン爺)
こヤツを撮るときは、10枚くらい失敗する
犬って、どーしてジッとしないかなぁ
四つ葉のクローバーいっぱい~。
収穫したのはいいけど、これどーやって送ればいいの?
押し花みたいにすればええの?(←やったことない人)
これが五つ葉のクローバー。
真ん中にちっこい葉があるでしょ(小銭の財運か?)
最近は雨が多いので、探せない・・・
雨の後、数日間は湿原みたいになっておりやす
勘違いなのか?やたらと野鳥さんも降りてくるしぃ
でも、寝ているところばかりですがぁ・・・すんまへん。
イスの上に乗らないと外が見えない富士見窓より
日没の富士山のシルエット。
日光の加減で富士山の大きさが違ってみえるんです
本棚の上で毎日、富士山を眺めている洋ネコのウリ(←贅沢なヤツ)
(この写真を撮るために、本棚にしがみつくか-ちゃんなり)
本棚にしがみついていたため、手がプルプルして
寝ているキュウなのに・・・手ぶれしてもうたぁ
一階のソファーのど真ん中で爆睡中の小猿。
「こざ~、かわいい~」ってスリスリすると
思いっきり噛みつかれ、ネコパンチされます(めげずにスリスリ)
いっつもどこかで悪さをしている、ひよこ。
とーちゃんが「ひーちゃんの負け~」というと
なぜか、コテンッとひっくり返る
近頃、ちーとボケぎみのゴンチ(ゴン爺)
こヤツを撮るときは、10枚くらい失敗する
犬って、どーしてジッとしないかなぁ
四つ葉のクローバーいっぱい~。
収穫したのはいいけど、これどーやって送ればいいの?
押し花みたいにすればええの?(←やったことない人)
これが五つ葉のクローバー。
真ん中にちっこい葉があるでしょ(小銭の財運か?)
最近は雨が多いので、探せない・・・
雨の後、数日間は湿原みたいになっておりやす
勘違いなのか?やたらと野鳥さんも降りてくるしぃ
うなされるように「五つ葉~」とブツブツいいながら
隣の空き地のクローバーをガン見
2時間も這いつくばっていると
さすがに、近所の人の「なにしてるんだぁ」という視線
四つ葉は、何本も見つけたけど五つ葉は、やっぱ難しい・・・。
しかも、まだ少し季節が早いので葉がとじているのもたくさん。
2時間もちっこい三つ葉をみていると
目が寄り目になって、ぜーんぶ六つ葉になってしまう
この葉がなんとなく、あやしいか?と思えるところに
棒を立てておいた。
気が付いたら、あちこちに棒がささって奇妙なり・・・
地面に棒をさして楽しんでる、へんなおばさんなのだぁ
今日も写真がなくてすんまへん。もーすこし待ってちょ
隣の空き地のクローバーをガン見
2時間も這いつくばっていると
さすがに、近所の人の「なにしてるんだぁ」という視線
四つ葉は、何本も見つけたけど五つ葉は、やっぱ難しい・・・。
しかも、まだ少し季節が早いので葉がとじているのもたくさん。
2時間もちっこい三つ葉をみていると
目が寄り目になって、ぜーんぶ六つ葉になってしまう
この葉がなんとなく、あやしいか?と思えるところに
棒を立てておいた。
気が付いたら、あちこちに棒がささって奇妙なり・・・
地面に棒をさして楽しんでる、へんなおばさんなのだぁ
今日も写真がなくてすんまへん。もーすこし待ってちょ
葉がちっこすぎて写真が撮れないのですがぁ
四つ葉のクローバーをつんだ中に1本だけ、すごいヤツが!
ぶったまげたけどぉ「五つ葉のクローバー」があっただよ~
でもって、もっと幸運なのか?と調べてみたら
「財運」という文字に目がフリーズしてもうたさぁ
明日(今日)は、真剣に探すのだっ!と意気込むかーちゃんなのであった。
片づけとかぁ~、お仕事とかぁ~
誰がやるんだろーか?・・・ネコたちか?
片づけをしていると、山積みダンボールキャットタワーから
にゃんズがいきなり飛び降りてくるのさぁ
(アタシは着地台にされている?)
その姿は、チョー肥えたムササビが落ちてくるみたい(←ネコのことですよ)
うちのにゃんズ、野生化しとるみたい
四つ葉のクローバーをつんだ中に1本だけ、すごいヤツが!
ぶったまげたけどぉ「五つ葉のクローバー」があっただよ~
でもって、もっと幸運なのか?と調べてみたら
「財運」という文字に目がフリーズしてもうたさぁ
明日(今日)は、真剣に探すのだっ!と意気込むかーちゃんなのであった。
片づけとかぁ~、お仕事とかぁ~
誰がやるんだろーか?・・・ネコたちか?
片づけをしていると、山積みダンボールキャットタワーから
にゃんズがいきなり飛び降りてくるのさぁ
(アタシは着地台にされている?)
その姿は、チョー肥えたムササビが落ちてくるみたい(←ネコのことですよ)
うちのにゃんズ、野生化しとるみたい
敷地内の隣の空き地には、クローバーがたくさんある。
四つ葉のクローバーも探すとすぐにみつかる。
30分ばかし探しただけで、5本もみつけた。
「元気になってほしい人」に、送ってあげようと
ティッシュに水をふくませタッパーにいれておいた。
夜、タッパーを開けて、とーちゃんに自慢して見せた。
とーちゃん「・・・これ四つ葉?全部、つぼんでないか?」
・・・・・葉が開けば「四つ葉のクローバー」なんだけど
なぜか、「かいわれ」にみえてしまう。どーして?
「元気になってほしい人」というより
「元気になってほしい四つ葉」になってもうた。
なにやってんだぁ、アタシ
四つ葉のクローバーも探すとすぐにみつかる。
30分ばかし探しただけで、5本もみつけた。
「元気になってほしい人」に、送ってあげようと
ティッシュに水をふくませタッパーにいれておいた。
夜、タッパーを開けて、とーちゃんに自慢して見せた。
とーちゃん「・・・これ四つ葉?全部、つぼんでないか?」
・・・・・葉が開けば「四つ葉のクローバー」なんだけど
なぜか、「かいわれ」にみえてしまう。どーして?
「元気になってほしい人」というより
「元気になってほしい四つ葉」になってもうた。
なにやってんだぁ、アタシ
いやぁ~・・・これ見てちょーよ
引っ越しの荷物のやつらに、使える部屋を占拠され~
こーんな状態だったので、数日間は空いてる隙間に寝ていたさぁ~
でもって、まだこんなダンボールの山があちこちにあって
片づけより、途方に暮れる方が多いかも
4にゃんズと1ワンは、チョー元気
ダンボールのキャットタワーがあちこちにあるし
毎日、かくれんぼして遊んでいるので
メシの時にしか、みつけられない・・・家野良状態なり
(なのでにゃんズの写真が写せないというネコブログ)
葬儀、引っ越し、片づけ、見舞い、その他いっぱいでおぼれそうでした
しかもー!確定申告の締め切りが迫り「確定深刻」で冷や汗ものでしたさぁ
時々、ノックダウンしておりやしたが、かーちゃんは頑張るのだぁ~!
気分転換に海岸へ連れて行ってもらったけどぉ
磯のかおりなんぞ全くしなくて~湖のような湘南の海。
でもって、帰りに「磯のラーメン」というような塩味のラーメンを食べたら
海より磯のカオリがしたけどぉみごとに腹をこわしたさぁ~・・・
あの塩味は、海水に違いない・・・
↑ジョークですよ、美味しかったです
これ、海の中のサンゴ・・・うそに決まってるじゃ~ん(でへへ)
家の外に咲いているミモザの花(←恐ろしいほど満開)
この家に住んでから、ずーと頭痛がひどく、鼻水ダラダラ状態。
若干の花粉症だったワタシ、裏山の杉花粉とその他いっぱいの花粉で重症なり
毎日、起きると両方の鼻の穴にティッシュをつめて、情けない姿。
呼び鈴がなっても存在オーラを消す老犬のゴンチ(ゴン爺)は
アタシの情けない姿をみると、狂ったように吠えまくる・・・なぜ?
さらに、金属のふきん干しを見ても吠えてケンカをうっている・・・
ゴン爺犬、ボケたのか?
それにしても、和室で畳の部屋が一つもないのは、つらい。
イスの生活って、足がむくんでさらに太くなる・・・ショック
そんなこんなで、まだダンボールと格闘しとりやす。トホホ
にゃにゃさん、しばさん、どーもありがとうでござろ~
引っ越しの荷物のやつらに、使える部屋を占拠され~
こーんな状態だったので、数日間は空いてる隙間に寝ていたさぁ~
でもって、まだこんなダンボールの山があちこちにあって
片づけより、途方に暮れる方が多いかも
4にゃんズと1ワンは、チョー元気
ダンボールのキャットタワーがあちこちにあるし
毎日、かくれんぼして遊んでいるので
メシの時にしか、みつけられない・・・家野良状態なり
(なのでにゃんズの写真が写せないというネコブログ)
葬儀、引っ越し、片づけ、見舞い、その他いっぱいでおぼれそうでした
しかもー!確定申告の締め切りが迫り「確定深刻」で冷や汗ものでしたさぁ
時々、ノックダウンしておりやしたが、かーちゃんは頑張るのだぁ~!
気分転換に海岸へ連れて行ってもらったけどぉ
磯のかおりなんぞ全くしなくて~湖のような湘南の海。
でもって、帰りに「磯のラーメン」というような塩味のラーメンを食べたら
海より磯のカオリがしたけどぉみごとに腹をこわしたさぁ~・・・
あの塩味は、海水に違いない・・・
↑ジョークですよ、美味しかったです
これ、海の中のサンゴ・・・うそに決まってるじゃ~ん(でへへ)
家の外に咲いているミモザの花(←恐ろしいほど満開)
この家に住んでから、ずーと頭痛がひどく、鼻水ダラダラ状態。
若干の花粉症だったワタシ、裏山の杉花粉とその他いっぱいの花粉で重症なり
毎日、起きると両方の鼻の穴にティッシュをつめて、情けない姿。
呼び鈴がなっても存在オーラを消す老犬のゴンチ(ゴン爺)は
アタシの情けない姿をみると、狂ったように吠えまくる・・・なぜ?
さらに、金属のふきん干しを見ても吠えてケンカをうっている・・・
ゴン爺犬、ボケたのか?
それにしても、和室で畳の部屋が一つもないのは、つらい。
イスの生活って、足がむくんでさらに太くなる・・・ショック
そんなこんなで、まだダンボールと格闘しとりやす。トホホ
にゃにゃさん、しばさん、どーもありがとうでござろ~