鎌倉に住んで3年め
観光名所なのに円覚寺しか行ったことがなかったワタシ
今度は近所の明月院へお散歩に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/4164d24289cb571fcfe9d0be11fd4ff8.jpg)
明月院へ行く途中に梅の木にめじろを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/a6d2376602c68fd038597d082e2fae84.jpg)
明月院の山門、あじさいの季節になったら
両脇一面にあじさいが咲いてることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/f29e53665574441bbe8f40e4ffbf2d02.jpg)
本堂の前にある枯山水庭園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/cc4749a089622b5c1a594a059dd15248.jpg)
見えます?こんな風にきれいに描かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/9bce4b0885895acb7814019e616888ae.jpg)
ここは・・・開山堂の入口だったような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/fb2e6904f3ba394bc64015bceb595d55.jpg)
紅梅がすごーーーくきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/2744d00269690a5966f412b4d3cf3d02.jpg)
あと、マンサクも満開で、クリスマスローズも咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/7119f1a71447f290ef4270925a8d315f.jpg)
白黒ねこが土手でまったりお昼寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/371526ec72b0d124ac4c15a301d60dfd.jpg)
入口近くにある桂橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/698e62c785eeaf66af55d631b03132a8.jpg)
木作りの桂橋の上から下の小川を見た風景
たぶん、ここもあじさいで満開になるのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/106fe6e109d51f344576ece8038e7238.jpg)
月笑軒の入口、風情があってステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/90464992ffe0ef30c2b2e8f642188255.jpg)
明月院は、うさぎが有名なのだそうですが
「本日はお休み」の札がかかってました
でも、今は寒いからずっと室内なのかな?
昔、うさぎを飼っていたので、懐かしくて会いたかったぁ
その代わりに、元気が野生のリスがたくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/40a30dd6824f0461772cd3c85c6024f7.jpg)
ここは、本堂の奥のお庭が見える部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/4c1f3e03b2ef41b5ac96ab3c1d457c57.jpg)
火鉢の側に手をかざして暖を
お茶とおせんべいをいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/27d50e5d3e9396da8069ec8630bcae3f.jpg)
奥のお庭の右側、とーちゃんが大好きな枯山水庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/de6cc49d9cce023b1d26b11e7cff6637.jpg)
お庭の正面、手前には池があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/09db49977d77bbfdc4677a588be24337.jpg)
今度は左側をごらんくださ~い
こちらも、枯山水庭園になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/e897bd3a9648018f6ce415b0fb2fbf17.jpg)
本堂を出てから、ツバキの花を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/c48b99eda78fa69afa586ea6233303da.jpg)
入口から右手方面にあった竹林です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/f57826f1543dc20a91a90c00d3d43420.jpg)
入口近くの橋に、うさぎの置物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/7c3a86655a8b1ea2a9a3d77a847f37b0.jpg)
近くによったら・・・なぜか、隣にカメさんが
「うさぎとカメ」?
中に入ってからの歩くコース、めちゃくちゃでした(苦笑)
あじさいの季節だと大混雑してますが
季節じゃないのとウィークディだったので空いてました
おかげさまで、まったりとゆっくりお散歩できました
観光名所なのに円覚寺しか行ったことがなかったワタシ
今度は近所の明月院へお散歩に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/4164d24289cb571fcfe9d0be11fd4ff8.jpg)
明月院へ行く途中に梅の木にめじろを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/a6d2376602c68fd038597d082e2fae84.jpg)
明月院の山門、あじさいの季節になったら
両脇一面にあじさいが咲いてることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/f29e53665574441bbe8f40e4ffbf2d02.jpg)
本堂の前にある枯山水庭園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/cc4749a089622b5c1a594a059dd15248.jpg)
見えます?こんな風にきれいに描かれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/9bce4b0885895acb7814019e616888ae.jpg)
ここは・・・開山堂の入口だったような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/fb2e6904f3ba394bc64015bceb595d55.jpg)
紅梅がすごーーーくきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/2744d00269690a5966f412b4d3cf3d02.jpg)
あと、マンサクも満開で、クリスマスローズも咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/7119f1a71447f290ef4270925a8d315f.jpg)
白黒ねこが土手でまったりお昼寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/371526ec72b0d124ac4c15a301d60dfd.jpg)
入口近くにある桂橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/698e62c785eeaf66af55d631b03132a8.jpg)
木作りの桂橋の上から下の小川を見た風景
たぶん、ここもあじさいで満開になるのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/106fe6e109d51f344576ece8038e7238.jpg)
月笑軒の入口、風情があってステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/90464992ffe0ef30c2b2e8f642188255.jpg)
明月院は、うさぎが有名なのだそうですが
「本日はお休み」の札がかかってました
でも、今は寒いからずっと室内なのかな?
昔、うさぎを飼っていたので、懐かしくて会いたかったぁ
その代わりに、元気が野生のリスがたくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/40a30dd6824f0461772cd3c85c6024f7.jpg)
ここは、本堂の奥のお庭が見える部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/4c1f3e03b2ef41b5ac96ab3c1d457c57.jpg)
火鉢の側に手をかざして暖を
お茶とおせんべいをいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/27d50e5d3e9396da8069ec8630bcae3f.jpg)
奥のお庭の右側、とーちゃんが大好きな枯山水庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/de6cc49d9cce023b1d26b11e7cff6637.jpg)
お庭の正面、手前には池があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/09db49977d77bbfdc4677a588be24337.jpg)
今度は左側をごらんくださ~い
こちらも、枯山水庭園になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/e897bd3a9648018f6ce415b0fb2fbf17.jpg)
本堂を出てから、ツバキの花を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/c48b99eda78fa69afa586ea6233303da.jpg)
入口から右手方面にあった竹林です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/f57826f1543dc20a91a90c00d3d43420.jpg)
入口近くの橋に、うさぎの置物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/7c3a86655a8b1ea2a9a3d77a847f37b0.jpg)
近くによったら・・・なぜか、隣にカメさんが
「うさぎとカメ」?
中に入ってからの歩くコース、めちゃくちゃでした(苦笑)
あじさいの季節だと大混雑してますが
季節じゃないのとウィークディだったので空いてました
おかげさまで、まったりとゆっくりお散歩できました