ご無沙汰しております
。
秋の紅葉
を見ていたら、あっという
間に11月!
しかも、『秋になれば、ブログ更新の時間ができる。』
と思っていたら、ちっとも更新できてないじゃないかっ!です。
楽天セールやらチェックして、忙しかったわけではないのですが。。。
これじゃ、トルコ旅行記2012年終わりが見えないまま、新年迎えるぞ!ですね。
やばい、やばい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
秋の夜長になれば、『貧乏暇なし』で、
中途半端な毛糸玉がわんさかあり、何かの物体に編まれるのを待っている状態
何かを作ろうと頭の中でイメージして1日が終わり、
元職場の先輩たちとLINEをして1日が終わり、
旅友とFacebookで1日が終わり、
NHKで放送されているglee3を録画して何度も見て1日が終わり。。。
自分でも正直、
ええ歳こいて、あほちゃう??
?
なんて思ったりしてるんですが、そこは皆様40手前の独身女、親に甘えて自由気まま。
更新できない(しない?
)言い訳を綴っておりますが、
旅ブログとは名ばかりで、閲覧ページは
【HAGLOFS】って文字がはめ込まれた(笑)内容の記事でして
、
旅記事楽しみにしてブログに訪問してくださってた方々も、
あまりの更新の無さに、どんどん離れていっている気がします
。
すみません。。。
誰かに楽しんでもらえるよう心がけながら、
実は、自分の旅した国の『旅行記備忘録』を綴り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
時間が経過した1年前の旅でありながら、
薄れかけた記憶を思い返して(ボケ防止かな?)更新していき、
一歩一歩、ぼちぼち前に進んでいくしょぞんであります。
完全に100%自己満足の旅記事更新???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。
自己満足のブログといえども、
ご覧頂いて、コメントあったりするとうれしいものでございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
『LINEで繋がってるのは10人未満だし。。。』
『Facebookで繋がってるのは自分の意図しないところまで、
勝手に繋がるから正直苦手だし。。。』
知ってる人は知ってる、でも知らない人は知らない、
たまたま検索引っかかって訪問者があったりする、
やっぱり【ブログ】って言うものがいいですわぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
そんなこんなで、ぼちぼち旅ブログ更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
。
2012年2月19日
ブログのご縁で出会えたまおぽんさんファミリーと、
リッチなトルコ料理のランチを堪能した後、
新市街のランドマークである『ガラタ塔』を見上げたとこから
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/4d20c5f4ed0385245a17318593c80f68.jpg)
この日は天候に恵まれた週末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/4c9e4a42a684c21f5ba1845ce6e52bab.jpg)
金角湾に架かる橋ガラタ橋には、
多くの釣り人が釣り糸をお隣さんと絡めながら釣りをしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/c694f3e18043da88903625066b02cf3d.jpg)
イスタンブール名物サバサンドが売られているエミノミュ界隈は、
寒波到来からようやく天候が回復した、
日差しが暖かい
週末と言うこともあって、
この人だかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/c5dee607e2a9034c27a51e799d62383a.jpg)
私がトルコ入国
した、2012年1月30日は
『イスタンブールは雪が降るのかっ!!!
』
と驚き、寒さに分厚い脂肪の意味も無くぶるぶる
震えておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/5764907d10608b2c5c79dd6f66526bca.jpg)
夕暮れ時のエミノミュ、サバサンド船もちらちら雪
が写り込む1月30日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/a0d652960bed00248f3c4d2a96259f31.jpg)
トルコ駐在員のまおぽんさんも驚いた、
稀に見る寒波到来のときにトルコ入りしてたのね。
2月19日のこの日は人の流れを眺めながら、サバサンドを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/0b5169012b799f77f668029203434904.jpg)
サバサンドのうまさに感動して
、写真撮るのを忘れちゃいました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5TLのサバサンドには、
店内卓上にある 塩とレモン果汁が必須![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
塩とレモンをかけないと、薄味のボソボソした、普通のサバサンド
になっちゃいますので、
塩とレモンを忘れちゃいけない!
まおぽんさんのご令嬢、彩丸さんからのご教授です
。
塩とレモンをかけることで、ほんまにうまいサバサンドになりました!
写真を撮るのを忘れちゃうほど
。
エミノミュにあるエジプシャンバザール(市場)の近くに、
まおぽんさんの奥様がお勧めする
トルコ菓子 『ロクム』のお店があり、
日持ちがしないので、お土産として持って帰れない、
現地で食べる
カイマックロクムをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/e5efba879e0728c5a6b6e7766b12cac0.jpg)
う、う、うまい!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
『さすがです、奥さま! 奥様が勧めるだけあって、おいしいですぅ!』
ロクムの中にクリーミーな練乳のような乳製品がある為に日持ちがしないのです。
場所は、ざっくり説明しますと、
イェニジャーミィ(左に)とエジプシャンバザール(右に)の間にある道を、
10mぐらい西(スィルケジ方面)に歩いたところにあります。
(店名の写真を撮るのをまた忘れたので、店名知らず。。。
)
イスタンブールの食べ歩きを、まおぽんさんファミリーのおかげで、
堪能しまくりました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
太陽も傾きだし、ホテルのある新市街 トラム【トプハーネ駅】。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/6c8ca81282136a0be252ba413dc833ee.jpg)
イスタンブール入りした際、トラムに乗るときは、
ジェトン(コイン型のプラスチック)を購入して乗っていた私に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/6d06ca530d3a9a961b0af9461cb10611.jpg)
まおぽんさんファミリー、アクビル(チャージ式)をプレゼントしてくださいまして、(2013年にはカードに移行)
この日は、終始トラムやフニキュレル乗る時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/3fd5689294211adef93d6eaea18b3826.jpg)
改札所でイスタンブールに小慣れた感じの旅行者風情を
装うことができました。
(2013年にも頂いたアクビルが大活躍!カード完全移行は???)
いつかまた再会できることを願いながら、ファミリーの至れり尽くせりイスタンブール巡りに
パムッカレのラム子さん同様、言葉では伝えきれないほどの感謝がこみ上げてきます。
(【いつかまた!】が翌年再会するなんて、この時は思っていないのでぇ~あります
。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/65e9d308e56ab5e84aa658d8911323f5.jpg)
ご家族に見送られながら
、ホテルまでの上り坂をメタボな腹と
トルコに来て右肩上がり増量中
の体で颯爽と
去ります。
はぁ、はぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なんで坂道にあるのよ、このホテル
。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/16e7fc25962e5ae492d855701511ccf9.jpg)
ホテルに無事到着。
イスタンブール、想像以上においしいものがあり、トルコでのご縁に感謝し
、
本日、早めの就寝
。
早めの就寝←っと思ったけれど
、
夜になって、食べ忘れている重大なトルコスイーツを思い出したっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
1日間のイスタンブール旅の模様は、まだまだ続く
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
秋の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
しかも、『秋になれば、ブログ更新の時間ができる。』
と思っていたら、ちっとも更新できてないじゃないかっ!です。
これじゃ、トルコ旅行記2012年終わりが見えないまま、新年迎えるぞ!ですね。
やばい、やばい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
秋の夜長になれば、『貧乏暇なし』で、
中途半端な毛糸玉がわんさかあり、何かの物体に編まれるのを待っている状態
何かを作ろうと頭の中でイメージして1日が終わり、
元職場の先輩たちとLINEをして1日が終わり、
旅友とFacebookで1日が終わり、
NHKで放送されているglee3を録画して何度も見て1日が終わり。。。
自分でも正直、
ええ歳こいて、あほちゃう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
なんて思ったりしてるんですが、そこは皆様40手前の独身女、親に甘えて自由気まま。
更新できない(しない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
旅ブログとは名ばかりで、閲覧ページは
【HAGLOFS】って文字がはめ込まれた(笑)内容の記事でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
旅記事楽しみにしてブログに訪問してくださってた方々も、
あまりの更新の無さに、どんどん離れていっている気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
すみません。。。
誰かに楽しんでもらえるよう心がけながら、
実は、自分の旅した国の『旅行記備忘録』を綴り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
時間が経過した1年前の旅でありながら、
薄れかけた記憶を思い返して(ボケ防止かな?)更新していき、
一歩一歩、ぼちぼち前に進んでいくしょぞんであります。
完全に100%自己満足の旅記事更新???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自己満足のブログといえども、
ご覧頂いて、コメントあったりするとうれしいものでございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
『LINEで繋がってるのは10人未満だし。。。』
『Facebookで繋がってるのは自分の意図しないところまで、
勝手に繋がるから正直苦手だし。。。』
知ってる人は知ってる、でも知らない人は知らない、
たまたま検索引っかかって訪問者があったりする、
やっぱり【ブログ】って言うものがいいですわぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
そんなこんなで、ぼちぼち旅ブログ更新です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
2012年2月19日
ブログのご縁で出会えたまおぽんさんファミリーと、
リッチなトルコ料理のランチを堪能した後、
新市街のランドマークである『ガラタ塔』を見上げたとこから
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/4d20c5f4ed0385245a17318593c80f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/4c9e4a42a684c21f5ba1845ce6e52bab.jpg)
金角湾に架かる橋ガラタ橋には、
多くの釣り人が釣り糸をお隣さんと絡めながら釣りをしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/c694f3e18043da88903625066b02cf3d.jpg)
イスタンブール名物サバサンドが売られているエミノミュ界隈は、
寒波到来からようやく天候が回復した、
日差しが暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
この人だかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/c5dee607e2a9034c27a51e799d62383a.jpg)
私がトルコ入国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
『イスタンブールは雪が降るのかっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
と驚き、寒さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/5764907d10608b2c5c79dd6f66526bca.jpg)
夕暮れ時のエミノミュ、サバサンド船もちらちら雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/a0d652960bed00248f3c4d2a96259f31.jpg)
トルコ駐在員のまおぽんさんも驚いた、
稀に見る寒波到来のときにトルコ入りしてたのね。
2月19日のこの日は人の流れを眺めながら、サバサンドを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/0b5169012b799f77f668029203434904.jpg)
サバサンドのうまさに感動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5TLのサバサンドには、
店内卓上にある 塩とレモン果汁が必須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
塩とレモンをかけないと、薄味のボソボソした、普通のサバサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
塩とレモンを忘れちゃいけない!
まおぽんさんのご令嬢、彩丸さんからのご教授です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
塩とレモンをかけることで、ほんまにうまいサバサンドになりました!
写真を撮るのを忘れちゃうほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
エミノミュにあるエジプシャンバザール(市場)の近くに、
まおぽんさんの奥様がお勧めする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
日持ちがしないので、お土産として持って帰れない、
現地で食べる
カイマックロクムをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/e5efba879e0728c5a6b6e7766b12cac0.jpg)
う、う、うまい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
『さすがです、奥さま! 奥様が勧めるだけあって、おいしいですぅ!』
ロクムの中にクリーミーな練乳のような乳製品がある為に日持ちがしないのです。
場所は、ざっくり説明しますと、
イェニジャーミィ(左に)とエジプシャンバザール(右に)の間にある道を、
10mぐらい西(スィルケジ方面)に歩いたところにあります。
(店名の写真を撮るのをまた忘れたので、店名知らず。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
イスタンブールの食べ歩きを、まおぽんさんファミリーのおかげで、
堪能しまくりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
太陽も傾きだし、ホテルのある新市街 トラム【トプハーネ駅】。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/6c8ca81282136a0be252ba413dc833ee.jpg)
イスタンブール入りした際、トラムに乗るときは、
ジェトン(コイン型のプラスチック)を購入して乗っていた私に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/6d06ca530d3a9a961b0af9461cb10611.jpg)
まおぽんさんファミリー、アクビル(チャージ式)をプレゼントしてくださいまして、(2013年にはカードに移行)
この日は、終始トラムやフニキュレル乗る時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/3fd5689294211adef93d6eaea18b3826.jpg)
改札所でイスタンブールに小慣れた感じの旅行者風情を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/8bccafaa916ab6973139ac951819c45a.gif)
(2013年にも頂いたアクビルが大活躍!
いつかまた再会できることを願いながら、ファミリーの至れり尽くせりイスタンブール巡りに
パムッカレのラム子さん同様、言葉では伝えきれないほどの感謝がこみ上げてきます。
(【いつかまた!】が翌年再会するなんて、この時は思っていないのでぇ~あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/65e9d308e56ab5e84aa658d8911323f5.jpg)
ご家族に見送られながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
トルコに来て右肩上がり増量中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/05469a79b9251e803f7ebace9e8ff043.gif)
はぁ、はぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なんで坂道にあるのよ、このホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/16e7fc25962e5ae492d855701511ccf9.jpg)
ホテルに無事到着。
イスタンブール、想像以上においしいものがあり、トルコでのご縁に感謝し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本日、早めの就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
早めの就寝←っと思ったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
夜になって、食べ忘れている重大なトルコスイーツを思い出したっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
1日間のイスタンブール旅の模様は、まだまだ続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)