シールをペタペタ貼って、遊びました。
始めは、シートからうまくはがせなかった子も、
だんだんと上手にはがせるようになり、楽しんでいました。
最後にこいのぼりの目にペタン!
こいのぼりが完成しました。
欠席者:1名(鼻水)
シールをペタペタ貼って、遊びました。
始めは、シートからうまくはがせなかった子も、
だんだんと上手にはがせるようになり、楽しんでいました。
最後にこいのぼりの目にペタン!
こいのぼりが完成しました。
欠席者:1名(鼻水)
色画用紙をちぎって、ちぎりあそびをして、顔を作りました。
「つまんで、ビリッ」と話すと
「わかったー!!」、「やってみるー!!」と答えたのですが、
いざやってみると、「んー…かたい」、「ちょっとできない」
という声が聞かれました。
少し子どもたちの様子を見守ると、指先を使ったり、
「こうだよ」と隣のお友だちと話しながら、ちぎっていました。
目・鼻・口とちぎったパーツを紙に乗せ、顔ができました。
欠席者:2名(私用1名、鼻水1名)
帽子は、洗濯バサミに付けられるかな?
ロッカーにおかばんは、どうやってしまったら良いかな?とお話をしました。
「おかばんのお尻からロッカーに入れようね」、「分かった!自分でやる!」
「帽子もやった」、「帽子はおかばんの上に置いてね」と言っていたのも覚えていました。
“自分で”の気持ちを大切にしながらやっていきます。
欠席者:赤いさくらんぼ組 2名(風邪1名、咳・鼻水1名)
黄色いさくらんぼ組 0名
こいのぼりの吹き流し作りをしました。
「吹き流しは、5つ色があるね。それぞれに赤は火、青は水…って意味があるんだって。
みんなを悪いものから守ってくれるんだよ」と話すと、
「悪いものはいらない!悪いものって何?バイキン?おばけ?どろぼう?」
そんな話をしながら、かわいい吹き流しが出来上がりました。
欠席者:4名(家庭保育2名、鼻水1名、兄熱1名)
リュックのしまい方や帽子の置き方について話しをしました。
“チャックを自分の方に向けて持つ”“帽子はリュックの上に置く”
という約束を確認しながら、自分のロッカーに荷物をしまいました。
毎日コツコツ、指導していきたいと思います。
欠席者:3名(家庭保育1名、下痢1名、熱1名)