今日は、4月生まれのお誕生日会をしました。
4月生まれのお友達は、8人でした。
今年度最初のお誕生日会の出し物は、各クラスの歌の発表です。
どんぐり組は、『かえるのうた』
“きおつけ、礼”も上手にできたね。「ゲロゲロゲロ」のところは、大きな声で歌えました。
さくらんぼ組は、『鯉のぼり』
メロディが流れるとお外の鯉のぼりを眺めていたね。でも、お歌はほとんどいちょうさんの応援でした。
いちょう組は『手をたたきましょう』
くるみ組は『みんなに会えてよかったな』
号令もばっちり決まってて、さすがだね。
たちばな組は、『にんげんっていいな』
肩を組んだり、手をつないで“仲間”って感じがしたね。さすがたちばなさん。
マウンテンバイクの練習で、たちばな組、補助なし自転車全員クリア!!
さわやかな風を受け、走る、走る!!
ヘルメットの下には輝く汗
よーし、表彰台目指して頑張るぞ!!
4月のお誕生日会(4月30日)に各クラス、歌の出し物をします。
どんぐり組は、何を歌おうか迷ってしまうほど、みんな歌が大好きです。
昨年のどんぐりさんも歌が大好きで、お部屋の長い積み木を引っ張ってきて、みんなで並んで『まあるいいのち』を歌うのが大ブームでした。今年も早速、台の上で『チューリップ』や、『鯉のぼり』『かえるの歌』などを大合唱しています。お誕生日会当日は、泣かないで歌えるかな?