・ごはん
・鶏肉のトマト煮込み
・かみかみサラダ(名の通りよく噛んで食べるサラダです。味付けしたごぼうや噛めば噛むほど味が出るさきいかが入っています。噛んで食べることを意識する一品です。)
・ブロッコリーのおかか和え
・みかん
・ごはん
・鶏肉のトマト煮込み
・かみかみサラダ(名の通りよく噛んで食べるサラダです。味付けしたごぼうや噛めば噛むほど味が出るさきいかが入っています。噛んで食べることを意識する一品です。)
・ブロッコリーのおかか和え
・みかん
クロカンへ散歩に出かけました。「このどんぐりの帽子、クマみたい!」、「ピカピカの宝石どんぐり見つけた!」とどんぐり拾いをしたり、「いっぱいくっつけるぞ」、「やったー!くっついた!」とアメリカセンダン草のくっつけ合いをして楽しんでいました。
欠席者:たちばな 3名(咳1名、熱2名)
くるみ赤 4名(通院1名、私用1名、鼻水・咳2名)
黄 1名(私用)
いちょう 0名
“何、何、何?”と集まって、説明の書いてあるプレートに指を当て、まるでタブレットを使い説明するようにお話しする子、「うん、うん」と笑ったり、うなずいたりととても楽しそうでした。
欠席者:さくらんぼ 1名(様子見)
どんぐり1歳 1名(咳)
0歳 0名
10時半頃、緊急地震速報のサイレンを鳴らしました。ドレミのお部屋とお空のお部屋と2か所に分かれて過ごしていましたがみんなが先生の呼びかけに真剣な表情で避難場所へ動き、ダンゴムシのポーズをすることが出来ました。
今まで先生の補助が必要だったのに、全員が避難ポーズが自分でできるようになり、嬉しいです。
欠席者 2名(咳、鼻水1名、熱1名)
・ごはん
・シュウマイ(久しぶりのシュウマイです。シュウマイはタネから作り、1つずつ皮でくるむ手作りシュウマイです。ふんわりした具が魅力です。)
・ブロッコリーサラダ
・かぼちゃのグラッセ
・みかん