見出し画像

No Problem!

海部川の鮎

やっと海部川に行けました。でも、苔が有りません。殆ど白川状態なのです。そんな中、富田で師匠の片山さんと偶然に合流し、軍団と楽しい一日が過ごせました。この清流、釣れなくても最高です。でも釣れた方が嬉しい・・・。

コメント一覧

まな
海老
http://blog.goo.ne.jp/tada-manabe
海部川は苔が付き難いので時間が掛かりますね。海老はかなり上流まで生息しているのでしょうか。あれは唐揚げにするとビールのつまみに最高。
和三郎
富田
http://wasaburo-1969.cocolog-nifty.com/blog/
ちょっと前に神野の河原に入って川海老を獲ったときも、まったく珪藻がついてなかったのですが、それから数日たっても、まだ歩きやすい川底なんですね。
今日は昼過ぎに、激しい雷雨が降りました。
これからは、このような雨がよく降るようになります。姫能橋より下流では、降ってないことがあるので、急な増水に注意してください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Fishing」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事