
エスコーンチャック
長方体の材料を掴めるチャックアタッチメントを作った。しかし、このアタッチメントの本当の...

華麗なる一族
山崎豊子シリーズ。確かTVドラマとか映画にもなったよな、学生時代だったので印象はあまり...

バンドソー替刃
いつも使っている替刃がよく破断する。だいたい切れる個所は溶接部なのです。で、今度はオフ...

象嵌用トリマスタンド
確か、この単軸移動テーブルは何年か前に家内が勤め先で拾ってきたものだ。工業用ラベルプリ...

象嵌用トリマスタンド-2
脚を付けて完成です。写真手前の脚は2×4でフリーになっています。奥の部分はツールレストを...

染料材料カタログ
藍熊染料㈱からカタログを送って頂いた。リーズナブルで豊富な種類に釘付けです。

象嵌用トリマスタンド-3
先日紹介したスタンドの端はこうなっています。WT-300のツールレストを取り外した移動ボスの...

割出板
作品に象嵌を施すには割出機(index)が必需品となる。WT-300には主軸の回り止めは付いているも...

コーナン
一昨日、近所に大型HCコーナンがオープンした。で早速品揃えを確認してきた。印象は「品数は...

パドック
いつも銘木の端材を頂いている黒崎木工さんにお邪魔して、世間話をしている内にパドックの角...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事