
サイクルコンピューター
取付完了!! 機能が多すぎて使いこなすには時間が掛かりそう。 標準のケイデンス測定用...

ハーフトゥクリップ
スニカーでもケイデンスを上げられると思い、ZefaLのハーフトゥクリップ S Mを取り付けてみた...

ファーストスプーン
土屋鞄製造所のメルマガで紹介されていた。ファーストスプーンを作ってみた。製作手順は「Cra...

飯盛り侍
佐嘉龍造寺家の足軽・弥八は、戦の後方支援を担う賄い方として、日々食糧調達に奔走していた。戦に傷ついた仲間にうどんを振る舞う弥八に目を留めた当主・隆信は、自らを満足させる飯を作らねば...

ブレーキシュー交換
赤色のシューに交換しようと思ったら 後輪のクイックリリースが破損してます。 SUSのM6キャップスクリューに2㎜の穴をあけて 問題なく使えますね~(^^)。 ...

からくり心中
洗屋十兵衛シリーズ。江戸城へ向かう武家駕篭を襲った一団。若年寄を狙い、首をとって逃げた...

70km走破
チェーンを交換したらリアディレイラーのスプリングが壊れ、ネットでshimanoのRD-1050を購入してやっと走りに出られます。 ...

かばん屋の相続
池井戸潤さんの短編集で『オール読物』に掲載された短編が6作収録されています。池井戸さん...

オレたち花のバブル組 ロスジェネの逆襲
TVドラマになった半沢直樹シリーズの第二弾と三弾。一弾は写真撮り忘れ。皆さんご存知のよう...

座繰り治具の図
半年前に描いた椅子の脚用の座繰り冶具図面。明日には作り上げよう。